龍双ヶ滝

落差は約60メートルあり平成2年に「日本の滝100選」の一つとして指定されました。
階段を降りてすぐそばから見上げる滝の姿は壮観の一言に尽きます。
また、紅葉の季節も夏にはない趣を感じさせてくれます。
この滝にはその昔ここに龍双という僧が住み、神仏像を彫刻して一念行願をしたという伝説と深い滝壺に住む龍が昇天のために時おり滝上りをしたという伝説があります。

福井県今立郡池田町

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUTこの記事をかいた人

写真で直感的に探せる日本各地の観光スポット紹介サイトです。47都道府県を旅した女子旅部員が旅行ブログ形式でおすすめ観光やグルメ、宿泊施設(ホテル・旅館)を紹介しています。 ツイッターとインスタグラムは毎日更新(予定)していますので、フォローしていただけると嬉しいです。