仙台東照宮


仙台東照宮(せんだいとうしょうぐう)は仙台藩二代藩主伊達忠宗公によって1654年に創建された、宮城県仙台市青葉区東照宮にある神社です。
本殿以下4棟が国の重要文化財に指定されております。
東照宮の祭礼は仙台祭と呼ばれ、仙台城下町最大の祭として江戸時代大変栄えました。

仙台市青葉区東照宮1-6-1
御守・御朱印・駐車場利用時間8:30~17:00
ご祈祷受付時間9:00~16:30
※社殿は17:00で閉門いたしますが、参拝は終日可能です。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です