佐多岬

佐多岬は北緯31度線上に位置する本土最南端の岬です。
南端の断崖から50m沖の大輪島に日本最古の灯台の1つ「佐多岬灯台」。
この灯台はイギリス人の設計で明治4年完成後、昭和20年の空襲で焼失。昭和25年復旧し現在にいたります。
また 霧島錦江湾国立公園に含まれ、天気が良ければ屋久島や種子島を望むこともできます。
北緯31度線モニュメントは高さ4.7m、幅5m、奥行き3m。正面には、「31°LINE SATA」「本土最南端 佐多岬」の文字と北緯31度線が引かれている世界地図が刻まれています。
佐多岬にある「御崎神社」は縁結びの神様として人気があります。
鹿児島県肝属郡南大隅町佐多馬籠416
みんなの佐多岬くちこみ・評判
日本本土最南端の地『佐多岬』😁 pic.twitter.com/ongI9nCkoX
— 少年革命家ゆたぼん@日本一周達成 (@yutabon_youtube) November 8, 2022
本土最南端に位置すっとが鹿児島にある佐多岬‼️北緯31度最南端のモニュメントに日本最古の佐多岬灯台が有名なんやて!
天然記念物んソテツなどが生い茂る遊歩道で南国ムードをバサラバサラしながら、その先にある展望台で広がる海の絶景を楽しんでもミュッキーや‼️ pic.twitter.com/GfspHEbvE0
— アナザーゆた凡 (@omgxPm5D9mvBSmM) November 9, 2022
日本本土最北端の地『宗谷岬』、日本本土最東端の地『納沙布岬』、日本本土最西端の地『神崎鼻』、日本本土最南端の地、『佐多岬』‼️これで日本本土四極踏破したで😁人生は冒険だ😎 pic.twitter.com/CFZTe6DdpS
— 少年革命家ゆたぼん@日本一周達成 (@yutabon_youtube) November 8, 2022
今週は連休なので鹿児島の佐多岬まできてみました
ぶっ通しで走っても26時間(ノ∀`) pic.twitter.com/jpovQxuhxv— かにさん (@Kanisan_c125) November 16, 2022
佐多岬の語源がサータアンダギーから来てるって、それってあなたの感想ですよね?(落ち着け pic.twitter.com/uxWMMK4vES
— てへぺろ (@WcT2SYiUOy9x9fw) November 13, 2022
佐多岬に向かう大隅半島の一枚
どこもかしこも景色良かった🥳 pic.twitter.com/yX5EsKKT65— 東 (@HAKUMAI_SUKIYA6) November 11, 2022
in 九州
大分県♨️竹瓦温泉
宮崎県🐓チキン南蛮の店
鹿児島県🌲佐多岬 pic.twitter.com/c15zx7HzWi— P@FD3型の赤。時々温泉♨️ (@P_FD3S_M35) November 12, 2022
本日のルートは佐多岬→桜島→霧島錦江湾国立公園。霧島に着くのが遅くなってしまって暗すぎてまじで怖かった😱鹿が横切ったとき終わったと思った。。
スーパーと間違えて入ったホムセン駐車場から見えた桜島がきれいでした。 pic.twitter.com/SRCr9OR0wQ
— かもめ@黒ピレ🇸🇪 (@XR2508) November 14, 2022
佐多岬関連キーワード
(by googleサジェスト検索)
佐多岬 閉鎖佐多岬 植物
佐多岬 グルメ
佐多岬 ランチ
佐多岬 行き方
佐多岬 絶景
佐多岬 観光
佐多岬 屋久島
佐多岬 心霊 幽霊
料金・詳細情報は公式サイトで最新の情報をご確認ください
佐多岬周辺の観光・おすすめ宿
管理人の旅ブログ
旅らぶについて

ツイッターとインスタグラムは毎日更新(予定)していますので、フォローしていただけると嬉しいです。