志戸子ガジュマル公園

樹齢500年以上といわれる巨大なガジュマルをはじめ、亜熱帯の植物が多く見られる屋久島最大のガジュマル公園です。
ガジュマルは無数の気根がからみ合ったような姿をした亜熱帯樹で、屋久島の海岸沿いのあちこちで見ることができます。
園内には樹齢200~300年といわれる多くのガジュマルの老木をはじめ、アコウ、ハマビワといった熱帯樹が密生。
遊歩道は1周10分ほどでまわることができます。
鹿児島県熊毛郡屋久島町志戸子133-1
みんなの志戸子ガジュマル公園くちこみ・評判
志戸子ガジュマル公園にやってきました。ジャングルに迷い混んだかのような気分✨
ガジュマルの幹から無数に垂れ下がる「気根」は、成長すると古い幹は枯れ気根が新しい幹となっていきます。このためガジュマルは「歩く木」と呼ばれているそうです😃 pic.twitter.com/MGMgQBAVZy— つぶあん (@2buanROAD) March 24, 2016
志戸子ガジュマル公園#屋久島 #旅行 pic.twitter.com/cEV1Zgfqij
— LiI (@_riIworld_) November 28, 2021
屋久島一周〜志戸子ガジュマル公園
たまらない!(゚ω゚) pic.twitter.com/zjSQlVkAUn
— J@caad10 (@73_shin) January 14, 2018
屋久島の志戸子ガジュマル公園の園内です。 pic.twitter.com/nSZxz5teqB
— ふぇー@道・ROAD・道路 (@festiva1202) September 13, 2019
九州一周ツーリング10日目
朝7時に上陸して一日中走ったり登ったりしてました。
九州で1番高い山からの眺めは最高でした。
走行距離 161.9km
鹿児島 屋久島
白谷雲水峡 →苔むす森 →太鼓岩 →志戸子ガジュマル公園 →一奏海水浴場 →永田いなか浜 →屋久島灯台 →大川の滝 →宮之浦岳 pic.twitter.com/zWz5rm6WD5— かつき (@0813Katuki) October 16, 2020
鹿児島県屋久島の志戸子ガジュマル公園
自分で撮影したもの。 pic.twitter.com/bDE8wjByV6— ふぇー@道・ROAD・道路 (@festiva1202) November 13, 2020
志戸子ガジュマル公園 に行ってきました
施設は有料だったけど
色々な亜熱帯植物を見学できました植物の前に紹介のプレートがあるんで
詳しくなくてもある程度楽しめます…とりあえず根っこが凄かった(笑) pic.twitter.com/7Jiv0xVPkh
— こっち@日本一周中 (@kotchi_kh) December 9, 2019
志戸子ガジュマル公園!
亜熱帯!といった風情のある空間だった!
日本では主に屋久島や沖縄に自生してるみたい。
この垂れ下がってるのが気根と言うらしい。
良い景色だが、蚊が多いのが難点かも。
私はめちゃくちゃ刺されて受付のお婆ちゃんにアロエ貰って塗った! pic.twitter.com/WLGZADZvtq— チェリー (@cherry1965sprin) August 15, 2021
志戸子ガジュマル公園関連キーワード
(by googleサジェスト検索)
屋久島 ガジュマル お土産屋久島 ガジュマル おすすめ
ガジュマル 公園 バス
屋久島 ガジュマル
ガジュマル 種子島
鹿児島 ガジュマル
大川の滝
ガジュマルの木
志戸子ガジュマル公園 心霊 幽霊
料金・詳細情報は公式サイトで最新の情報をご確認ください
志戸子ガジュマル公園周辺の観光・おすすめ宿
管理人の旅ブログ
旅らぶについて

ツイッターとインスタグラムは毎日更新(予定)していますので、フォローしていただけると嬉しいです。