マイページ登録でお気に入りリストを保存できます!

高知黒潮ホテル の観光情報・写真

高知黒潮ホテル

エリア最大級の温泉ビジネスホテル!pH9.2のトロトロ泉質&種類豊富なお風呂♪高知空港まで車で10分
◎地下1300mからの天然湯に浸かる極上の時間!
黒潮温泉「龍馬の湯」は、高知黒潮ホテルに隣接する天然温泉。地下1,300Mから湧き出るミネラル豊富なアルカリ性の天然湯は、高知県内最多19種類の効能と、たっぷりの湧出量を誇る恵みの湯です。旅の疲れを癒すとともに、健康増進や美肌効果もあり、さらに予約制でボディケア・フットケア・アロマエステと、リラクゼーション効果抜群。心と身体の潤いを取り戻す、極上の時間をお楽しみください。高知龍馬空港に一番近いゆとりのホテル」高知黒潮ホテルです。高知県の観光・出張やお遍路に是非ご利用下さい。

高知県香南市野市町東野1630
高知龍馬空港より車で10分 ごめん・なはり線野市駅より徒歩10分

高知黒潮ホテル 宿泊記口コミブログ

高知県野市町の東の外れにある小さなホテルです。風光明媚な少し閑散とした町を少し行くと、小高い坂の道に出ます。
その道の北側にある龍馬温泉と大きく看板を打ったこじんまりとした小さな宿泊宿があり、別館の温泉施設とともに併設されています。

ホテルの北側の敷地には焼肉屋さん(結構大きい)があり、入って見たかったのですが母が焼肉を嫌いなためその話は流れてしまいました。残念。このホテルの東南方向に、ずっと行くと野市動物公園という高知県最大の動物公園があるのですが、行ってみると子ども連れのご家族でいっぱい。

母と娘の私達2人は少し肩の狭い思いをしながら観光していました。動物数は多く、山の上全体全て動物園の敷地なので、思い切った動物の見せ方(熊やワニを2階から見下ろす設計など)をしていて、ガラス一枚向こうのヒョウに餌をやろうと言われた私は涙ながらに母を引き止め(母は昔からチャレンジャーです)、気の縮む思いをしながら旅館へ到着しました。

この旅館はホテルという名前がついていますが、完全に和風の旅館です。
まずは一番楽しみにしていた旅館に併設されている温泉へ。脱衣所は広く、とても清潔で涼しい。エアコンが効いています。この後私達は3 回くらい時間をあけて入りに来ましたが、店員さんが毎回一人脱衣所と風呂場の清掃点検とチェックに来ていて、とても衛生面しっかりされていると感じました。

温泉は内湯、色が日替わりで変わる色湯、外に露天風呂と、面積は広くはないですがそれぞれとても綺麗で安心してくつろげました。

お風呂をでて、部屋で仮眠を取った後、夜になり、お食事に行くことに。ホテル併設で、一階の入口にレストランがあり、そこで夕食となるみたいです。レストランに入り、指定された席へ。ドリンクを頼み、メニューを見ます。定食が色々ありましたが、私は卵焼きが食べたかったので卵焼き定食を、母は普通に和定食を頼んでいました。料理が着くまで、外を眺めていましたが、イルミネーションで庭全体を囲っていたので、キラキラ窓の外が黄色に光って美しかったです。

料理が到着して、ゆっくり頂いたあと(次の日もこのレストランの朝食でしたが、私、ここのやきたてのテーブルロールにハマってしまい、美味しい美味しいと連発して母に苦笑されていました)、部屋でお腹を休めて、テレビを見ていました。ここの旅館の部屋は隣の部屋の物音が全然聞こえず、とても静かでゆっくり寝られました。

私は少々耳が過敏なので、いつもホテルとか旅館で隣や上の階の歩く音やテレビの音が気になってなかなか寝付けないのですが、ここは防音面かなりしっかりされている様子。とてもありがたかったです。翌朝、5時に起床し、朝湯へ。昨日と男女入れ代わり、露天風呂の雰囲気が少し違っていて、また新鮮な気分で入ることができました。

お風呂を出て、チェックアウトの時間が来たので、母と荷物をまとめてチェックアウトしました。
今回、龍馬温泉黒潮ホテルで印象的だったことは、とにかく温泉が綺麗で清掃が行きとどいていること、部屋の防音がしっかりしていたことでした。
とてもホッとする一泊二日でした。とてもおすすめの旅館ですので、気になる方は一度行かれてみると良いのではないかなと思います。

高知黒潮ホテル関連キーワード
(by googleサジェスト検索)

高知黒潮ホテル 楽天
高知黒潮ホテル じゃらん
高知黒潮ホテル 温泉
高知黒潮ホテル レストラン
高知黒潮ホテル 朝食
高知黒潮ホテル アクセス
黒潮温泉 宿泊
高知 ホテル
高知黒潮ホテル 心霊 幽霊
2023年8月16日現在の情報です(初期登録:2022-06-16)
料金・詳細情報は公式サイトで最新の情報をご確認ください

高知黒潮ホテル周辺の観光・おすすめ宿

高知県立坂本龍馬記念館

よさこい情報交流館

高知競馬場

西熊渓谷

高知城歴史博物館

ザ・シックスダイアリーかほくホテルアンドリゾート

自由民権記念館

ロイヤルホテル土佐

特集記事

山梨県は、豊かな自然と歴史が溶け合った地であり、多くの神社が存在します。特に恋愛成就や縁結びに関する......
金運アップを求め、宝くじ当選のチャンスを探している方へ。山梨県には、そんな願いを叶えるパワースポット......
キャンプは、心身ともにリフレッシュできる人気のアウトドアアクティビティです。 今回の記事では、絶対後......
混浴温泉で体験した混浴あるある&あれこれ もともと日本では大きな浴槽が「混浴」なのは当たり前のことで......
国内旅行好きさんにとって、もはや必須アイテムのクレジットカード。 この記事では、国内旅行をより楽しく......
静岡県は、豊かな自然と古き良き伝統が息づく地として知られています。その中でも、まだ多くの人には知られ......
愛知県には、心静かに願いを込めることができる、隠れたパワースポットが数多く存在します。名古屋の喧騒を......
岐阜県は自然豊かな土地柄から数多くのパワースポットが点在していますが、その中でも特に強力なエネルギー......
三重県には、都会の喧騒から離れて心を落ち着けることができるパワースポットがたくさんあります! 金運を......
伊勢神宮は、日本の神社の中でも特別な存在として知られています。 その広大な境内には、多くの人々が知ら......

旅らぶについて

管理人 写真で直感的に探せる日本各地の観光スポット紹介サイトです。47都道府県を旅した女子旅部員が旅行ブログ形式でおすすめ観光やグルメ、宿泊施設(ホテル・旅館)を紹介しています。
ツイッターとインスタグラムは毎日更新(予定)していますので、フォローしていただけると嬉しいです。

掲載依頼・取材依頼・お問い合わせはこちらからお願いいたします
一人旅インスタグラム温泉インスタグラム5000円宿インスタグラム憧れ宿グランピング大人が恋する日本ツイッターじゃらん楽天