マイページ登録でお気に入りリストを保存できます!

旧五十嵐家住宅の観光情報・写真

福島 > 南会津エリア > 旧五十嵐家住宅

旧五十嵐家住宅

FavoriteLoadingお気に入りに追加する! 1 view

約300年前の南会津地方の本百姓の家屋です。
桁行8間半、梁間3間半、床面積117.19平方メートル。
長方形の平面形態の、江戸時代中期、会津平坦部の中堅層農家の家構えであり、梁束に享保14年の墨書が発見されました。
土台がなく、丸石の上に直接柱が立てられています。
また「おめぇ」とよばれる「なかのま」は土間に直接わらやムシロをひいた土座であり、どの部屋にも天井がないなど、古い様式が残っており、当時の庶民の生活をうかがい知ることができます。

福島県南会津郡只見町大字叶津字居平437
車:東北自動車道西那須野塩原ICから車で約2時間30分、磐越自動車道会津坂下ICから約1時間30分   
電車:JR只見線只見駅からバス約10分

みんなの旧五十嵐家住宅くちこみ・評判

FavoriteLoadingお気に入りに追加する!
2023年3月13日現在の情報です(初期登録:2022-02-08)
料金・詳細情報は公式サイトで最新の情報をご確認ください

旧五十嵐家住宅周辺の観光・おすすめ宿

檜枝岐村六地蔵

道の駅 尾瀬檜枝岐

たかつえ高原そば畑

季の郷 湯ら里

観音沼森林公園

成法寺観音堂

湯野上温泉

道の駅 きらら289

管理人の旅ブログ