赤湯温泉

山形県南陽市にある小さな温泉町《赤湯温泉》。
山あいにある温泉地が多い山形県では珍しく、町の中に14軒の温泉旅館と4つの公衆浴場が点在しています。
どの旅館へもJR赤湯駅からタクシーで5分ほどで着き、コンビニやスーパー、飲食店なども近くにありとても便利です。
赤湯温泉 日帰り温泉可能施設一覧
赤湯温泉公衆浴場 烏帽子の湯 | ¥120 | 山形県南陽市赤湯356-2 |
赤湯温泉 赤湯元湯 | ¥240 | 山形県南陽市赤湯754-2 |
赤湯温泉 湯こっと | ¥300 | 山形県南陽市赤湯3004-1 |
赤湯温泉 湯宿升形屋 | ¥300 | 山形県南陽市椚塚1291-1 |
近江屋旅館 | ¥400 | 山形県南陽市赤湯292-2 |
清茂登旅館 | ¥500 | 山形県南陽市赤湯424-5 |
赤湯温泉 歌丸旅館 | ¥500 | 山形県南陽市赤湯2968-1 |
赤湯温泉旅館 大和屋 | ¥500 | 山形県南陽市赤湯972 |
旅館 大文字屋 | ¥500 | 山形県南陽市赤湯1003 |
癒しの宿 丹波館 | ¥600 | 山形県南陽市赤湯1014 |
上杉の御湯 御殿守 | ¥1,000 | 山形県南陽市赤湯989 |
山形県南陽市赤湯
●JR赤湯駅から車で約5分
●東北中央自動車道 南陽高畠ICから車で約10分
みんなの赤湯温泉くちこみ・評判
赤湯温泉の田中屋さんの大福
今回もお宿から朝のお散歩をしながらのお買物です。
お土産用とその場で食べる大福を購入しました。
朝の冷やっとする風を感じながらの食べ歩きです。
柔らかくて美味しい大福だわ😄 pic.twitter.com/989xKhkF5M— ゆうゆう (@yuu_yuu294) May 12, 2019
苗場山の「赤湯温泉 山口館」に15年ぶりに行ってきました。登山道を歩いてしか行かれない、深山の渓流沿いの山小屋に湧く温泉です。山口館も温泉も激しく流れる渓流も何にも変わってない。あの橋から先には時間の流れが無いのかなぁ。今回も日帰りだったので、いつか風情ある山口館に宿泊したい。 pic.twitter.com/nOe76GmcFn
— 温泉はしご湯 (@onsen2019) May 30, 2022
赤湯温泉 好山荘 再建プロジェクト
建物を新しくして、本日より1年半ぶりに営業再開しましたので行ってきました。
綺麗になりましたね、以前は手作り感満載だったのですが洗練されたオシャレな温泉旅館に変わりました。
日帰り入浴料金 700円
時間 10:00~14:30
訪問日 2022年7月1日 pic.twitter.com/P5ySKJsOqT— バカボンパパ (@bakabonspa) July 1, 2022
赤湯温泉 好山荘さんへ(内湯)
福島県土湯峠にあります 日帰り利用
ポカポカ温まる渋茶色味の炭酸鉄泉師匠のおススメにやっとこ行けました
新しい館内と浴室にあった湯神様モヤが凄くトロトロ運転でしたがわざわざ行った甲斐がありました
お世話になりましたm(._.)m#好山荘 pic.twitter.com/6GipNdjmh2— アキト (@monmon77m) October 9, 2022
昨日の湯活♨️
赤湯温泉 丹波館@
山形県南陽市赤湯昨日は赤湯温泉で湯活♨️数年ぶりに日帰りにて入湯。
泉質:含硫黄.ナトリウム.カルシウム-塩化物泉湯上がりはポカポカで良かったし、これからの季節の寒さにはやはり温泉は良いね✨
お世話になりました🙇
※外観画像はHPより引用 pic.twitter.com/BMhzvAH645— taru-men (@taru_men) November 26, 2019
吾妻山の火口周辺警報で磐梯吾妻スカイラインは通行止めですが、近隣の温泉は絶賛営業中です。
赤湯温泉好山荘さんでは日帰り入浴で鉄・硫黄の2種類のお湯が楽しめます。
気づけば隣に野生の猿が居てもおかしくないようなロケーションも最高です。観光客が遠のいてしまった今がむしろチャンスです。 pic.twitter.com/6wVXf62WKC
— 中の人 (@17046Ramen) September 18, 2018
赤湯温泉 近江屋旅館@
南陽市赤湯(山形県)だいぶ涼しくなって来て温泉が恋しくなる今日この頃。日帰り料金¥400也。源泉掛け流しのちょいと熱めのふんわり硫黄香る塩類泉。味があるレトロな浴槽。湯上がりは身体が良く温まる良泉🌟お世話になりました😊 pic.twitter.com/RqkEW295Gd
— taru-men (@taru_men) September 6, 2021
福島市の土湯峠にある「赤湯温泉 好山荘」はどうしているのかな?と思ったら、6月にご主人が亡くなられたそうです。
お宿の方は宿泊休業中、日帰りのみ営業中(不定休なので要連絡)。#日本秘湯を守る会 https://t.co/EaPoK9C3P6 pic.twitter.com/66scvUk7iQ
— 秘湯宿.com (@hito_yado) July 24, 2020
日帰り入浴におすすめの
赤湯元湯♨ちょっぴり熱めな温泉と適温な
温泉と、二種類の源泉が楽しめ
ます!!価格も200円♨
風情もあって、建物の横には
無料の足湯(さきわいの湯)も
楽しめます!!南陽市にお越しの際は、ぜひ
立ち寄ってみて下さい。#赤湯#山形旅行#山形観光 pic.twitter.com/UM1mOwv5B9— tsuyoshi.nico (@kaneyama_nanyo) August 26, 2021
あだたら湯めぐり3
赤湯温泉 好山荘
日帰りで両方浸からせてくれる、感謝。女将も優しくて、泊まりたくなりました(^^)
赤湯はしっとりしてキメ細かい湯。絹に包まれているようで最高!内湯はかなり熱く、頑張る必要あり笑
白湯は仄かに硫黄香のする極上湯。大自然の音を聞いて浸かる。五感が大満足。 pic.twitter.com/OzgcJyF8ns— おーむら (@alproxin) September 6, 2020
下山後は赤湯温泉、好山荘へ
日帰り入浴は混んで密のところが多かったので、秘湯チョイス😆
内湯は鉄分で赤く、露天は湯花の白湯♨️
露天、と言うよりは野天に近い白湯💦
さすがに開放的すぎて足だけ浸からせていただきました😅
どちらも良いお湯でした👍#ふくつぶ pic.twitter.com/w257b7lFop— る~ぅ (@rururjza) September 22, 2020
赤湯温泉 旅館 大文字屋@
山形県南陽市日帰りにて入湯♨源泉かけ流し✨
熱めの湯が身体に染みわたる☺
日々の疲れが癒される様な湯♨機会があれば宿泊してみたい宿。
お世話になりました😃 pic.twitter.com/5PNjPzxGNj— taru-men (@taru_men) December 16, 2018
山形県南陽市
赤湯温泉
上杉の御湯 御殿守
日帰り入浴
大人千円 子供五百円
来ました。もののけ姫の辺りに宮崎駿監督が泊まったってはなしのホテルです。地元の情報番組で紹介されてから、来る機会を狙っていたんです。
来館した祭に描いたトトロの絵見に来たんですが原画は見れませんでした。 pic.twitter.com/tNlRvWqi2x— つよ (@ooken_t) December 24, 2017
高速無料区間で福島県に戻り福島市土湯峠温泉郷「赤湯温泉 好山荘」さんで日帰り入浴。
700円。
露天の硫黄泉は白濁して酸っぱい、今日の気温と風にちょうどいい湯温😇
内湯は茶色の炭酸鉄泉、こちらも適温、よく温まる😇
いいお湯でした。
※撮影許可頂きました。#赤湯温泉好山荘 pic.twitter.com/uoVR6pEDJz— 昼行灯 (@furo_meshi_wai) October 26, 2022
今日の休みは、たんこぶさんが予約してくださった赤湯温泉むつみ荘さんの日帰りプランへ♨
美味しいランチに貸切の温泉で心身共に癒されました〜😊
1年ぶりにお会い出来た事も嬉しく、感謝の1日でした🥹 pic.twitter.com/jTqslSIiEw— 直美 (@Nao21212) June 4, 2022
赤湯温泉関連キーワード
(by googleサジェスト検索)
赤湯温泉 日帰り赤湯温泉 旅館 ランキング
赤湯温泉 観光
赤湯温泉 公衆浴場
赤湯温泉 高級旅館
赤湯温泉 食べ歩き
赤湯温泉 露天風呂付き客室
赤湯温泉 新潟
赤湯温泉 心霊 幽霊
料金・詳細情報は公式サイトで最新の情報をご確認ください
赤湯温泉周辺の観光・おすすめ宿
管理人の旅ブログ
旅らぶについて

ツイッターとインスタグラムは毎日更新(予定)していますので、フォローしていただけると嬉しいです。
掲載依頼・取材依頼・お問い合わせはこちらからお願いいたします