川原家横丁

江戸時代から昭和にかけて熊野川河川敷には「川原家」という簡易商店が並んでいたそうです。

熊野川を訪れる人々にむけた飲食店、鍛冶屋、宿屋などが最盛期には数百軒も林立しました。

川が増水すると家をたたみ、水が引くと再び組み立てた当時の簡易商店をイメージした施設が熊野速玉大社近くにあります。

おみやげ、喫茶、軽食などがあり、観光で訪れる人たちの人気を集めています。

和歌山県新宮市船町1-2-1

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です