熊野参詣道 小辺路 (果無越え)

「熊野古道小辺路」は、高野山から熊野をつなぐ、険しい山中を通る参詣道。
その中でも、「果無越」のコースはスタート・ゴール地のアクセスが良いコースです。
途中にある三十三観音像の石仏や茶屋跡などをたどる、石畳なども残る美しい道ですが、標高1000m近くの峠越えとなり上り下りが厳しいため、中・上級者向けとなります。
十津川側の登山口は温泉街が近いので、宿泊におすすめです。
果無集落
十津川村の中でも世界遺産が通る果無集落は果無山脈を見渡すその美しさから「天空の郷」と呼ばれています。果無集落は昔ながらの古き良き日本の生活が残っており、のどかな暮らしに旅人がしばし「ほっ」とするスポットです。
「にほんの里100選」にも選ばれています。
みんなの熊野参詣道 小辺路 (果無越え)くちこみ・評判
週末に訪ねたパワースポット
世界遺産
熊野古道小辺路
天空の郷「果無集落」
(にほんの里100選)霊峰玉置山の霧深い山頂近くに
鎮座する熊野三山の奥宮
「玉置神社」(紀元前37年創建)樹齢三千年と言われる杉の巨樹群の
なかを歩くと、太古のパワーに満たされ、心身が浄化されるかのようです pic.twitter.com/RhbqieTG5e— muku_ムク (@muku1144) April 6, 2021
週末に訪ねたパワースポット
世界遺産
熊野古道小辺路
天空の郷「果無集落」(にほんの里100選)
霊峰玉置山の霧深い山頂近くに鎮座する熊野三山の奥宮「玉置神社」(紀元前37年創建)
樹齢三千年と言われる杉の巨樹群のなかを歩くと、太古のパワーに満たされ、心身が浄化されるかのようです
十津川はいつ行っても景色の素晴らしさに感激します。
果無集落にはまだ行けてないので次回の目標。
道は結構な激坂になってた。 pic.twitter.com/BWorNVdgyz— mk2 (@mk220715614) July 17, 2023
十津川はいつ行っても景色の素晴らしさに感激します。
果無集落にはまだ行けてないので次回の目標。
道は結構な激坂になってた。
熊野古道の余韻がハンパない。。。。
今週末も行きたいくらい。
復習してるだけでもめちゃくちゃ楽しい。
果無集落って日本三大秘境だったのね。 pic.twitter.com/7C5272tPjU— 男澤ヒロキ (@otokozawahiroki) May 8, 2022
熊野古道の余韻がハンパない。。。。
今週末も行きたいくらい。
復習してるだけでもめちゃくちゃ楽しい。
果無集落って日本三大秘境だったのね。
熊野参詣道 小辺路 (果無越え)関連キーワード
(by googleサジェスト検索)
熊野古道小辺路ルート果無集落 おばあちゃん
熊野古道 小辺路 宿泊
熊野古道 小辺路 難易度
熊野古道 小辺路 テント泊
熊野古道小辺路熊
果無峠登山口
熊野参詣道 小辺路 (果無越え) 心霊 幽霊
料金・詳細情報は公式サイトで最新の情報をご確認ください
熊野参詣道 小辺路 (果無越え)周辺の観光・おすすめ宿
管理人の旅ブログ
旅らぶについて

ツイッターとインスタグラムは毎日更新(予定)していますので、フォローしていただけると嬉しいです。
掲載依頼・取材依頼・お問い合わせはこちらからお願いいたします