マイページ登録でお気に入りリストを保存できます!

薬王院温泉寺 の観光情報・写真

薬王院温泉寺

今を去る事約1300年前、聖武天皇の御代、行基菩薩が、白山登錫の途上霊鳥の指授により、温泉を発見しました。

温泉守護の為、薬師如来、日光、両菩薩及び十二神將を彫刻して堂宇を建て、又白山大権現を勧請して鎮守とされたのが始まりで、往古は白山五院の随一にて、末社、別院数百坊を有し、約280年後花山法皇の勅願により、明覚上人により七堂迦藍を建立し、勅願寺として盛栄を極めたるも、戦国の世、一向の乱及び越前朝倉義景の兵火により、焼失する悲運に遭ったが、前田利治候(大聖寺藩主)により再建され現在に至っています。

薬王院五輪塔は、薬王院背後の高台にあり、11世紀のはじめに独学で悉曇学(しったんがく・梵字に関する学問)を学び多くの著書を残した明覚上人の供養塔です。
鎌倉時代の建立といわれており、国指定重要文化財です。

※境内拝観:無料

石川県加賀市山代温泉18-40甲
北陸自動車道 加賀ICから約7.3km

みんなの薬王院温泉寺くちこみ・評判


おはようございます。お仕事で石川県の山代温泉入りしてます。
頑張って早起きして、朝から6時オープンの古総湯へ。
温泉街にある薬王院温泉寺でご祈祷された「一番札」もらえました…!ご利益ありそう🍀


仕事で加賀に来たので薬王院温泉寺の紅葉を見学。絵馬のほとんどが加賀温泉郷の繁栄と加賀楓さんの幸せを願うものになっている。優しい世界。


石川県加賀市山代温泉の薬王院温泉寺にお参りして御朱印頂きました。
#御朱印#薬王院温泉寺


薬王院温泉寺卍♨️
あいうえお…五十音発祥の地
御朱印を頂きたかったのですが事情により休止中。
代わりに絵馬を奉納して来ました😌
2枚買って片方は記念にお持ち帰り。

薬王院温泉寺関連キーワード
(by googleサジェスト検索)

薬王院温泉寺 御朱印
薬王院 山代温泉
薬王院 温泉寺 ご利益
山代温泉 御朱印
加賀 温泉郷 山代温泉
温泉 加賀市
加賀温泉 神社
加賀温泉 比較
薬王院温泉寺 心霊 幽霊
2023年4月20日現在の情報です(初期登録:2021-09-17)
料金・詳細情報は公式サイトで最新の情報をご確認ください

薬王院温泉寺周辺の観光・おすすめ宿

山中温泉 花つばき

鶴仙渓

魯山人寓居跡 いろは草庵

九谷焼窯跡展示館

加賀伝統工芸村 ゆのくにの森

山代温泉

山中温泉 胡蝶

山代温泉 萬松閣

管理人の旅ブログ

旅らぶについて

管理人 写真で直感的に探せる日本各地の観光スポット紹介サイトです。47都道府県を旅した女子旅部員が旅行ブログ形式でおすすめ観光やグルメ、宿泊施設(ホテル・旅館)を紹介しています。
ツイッターとインスタグラムは毎日更新(予定)していますので、フォローしていただけると嬉しいです。

掲載依頼・取材依頼・お問い合わせはこちらからお願いいたします
一人旅インスタグラム温泉インスタグラム5000円宿インスタグラム憧れ宿グランピング大人が恋する日本ツイッターじゃらん楽天