御釜

宮城県と福島県の差かに連なる蔵王連峰(ざおうれんぽう)にある火口湖「御釜」。
大昔の噴火で形成された窪地に雨や湧き水が溜まり、現在のエメラルドグリーンの湖となりました。
駐車場から徒歩2、3分の所に展望台があり、御釜を一望できます。
歩道も舗装されているため、展望台までなら車イスやベビーカーでも問題ありません。
マイカーで行けるのは、4月下旬~11月初旬まで(積雪による交通規制のため)。
宮城県刈田郡蔵王町遠刈田温泉倉石岳国有地内国有林内
東北自動車道「村田IC」もしくは「白石IC」から車で約1時間
ミヤコーバス「蔵王刈田山頂行き」土日祝日のみ1日1本運行
駐車場 約350台(無料)
※11月初旬~4月下旬は冬期閉鎖のため見学不可
みんなの御釜くちこみ・評判
エリアメールが鳴った昨日の山形市、回った取引先でもみんなその話。何より驚いたのは「昔は御釜で泳ぐ人もいた」って話!いやいやいや、景色として眺めるにはキレイだけど色が深くて怖すぎw身体溶けるべw標高高いから泳ぐには寒すぎるw#蔵王御釜 pic.twitter.com/NXkh7Y7v94
— かほかほ (@maloveandshark) April 13, 2015
なんも見えねーからの御釜ドーンして晴れるの待った甲斐があったわ pic.twitter.com/aA9FGvYojg
— 妄人 (@hakomaru_4) August 29, 2022
蔵王御釜久しぶりに…最高に綺麗でした! pic.twitter.com/PAv4ByAKHf
— ドリームキャッチャー (@ufj77bxmbp) August 21, 2022
山形県民「おめぇさ、山形県民なんだが?」
エセ山形県民「んだっス」
山形県民「んだがしたぁ、んだらばどうぞコレあがってけらっしゃい」
エセ山形県民「ありがどさま、オレ今川焼き大好きなんだぇ」
山形県民「………偽物だ、蔵王の御釜さ沈めでやれ。あすこは宮城県だ、気取られんな」 pic.twitter.com/nygbKqSOvv— Renard (@GrandChariot_2B) August 21, 2022
宮城最終日‼️
日本三大名瀑、秋保大滝と蔵王の御釜ときつね村に行ってきた☺︎
エレベーターとかある華厳の滝とはだいぶ違う…ヤバ階段をくだりーの、険しかったけどめっちゃ綺麗だった‼️
御釜は地球すごいの一言。カルデラ湖っていいよね
きつねは自分ちの犬みたいだった!フモフモの時期に行きたい👍 pic.twitter.com/o2cmpgQpKt— ジュンくん (@T_NightKids) August 20, 2022
御釜関連キーワード
(by googleサジェスト検索)
蔵王 御釜 アクセス蔵王 お釜 死亡
蔵王 御釜 ライブカメラ
蔵王 お釜 見える確率
蔵王 お釜 立ち入り禁止
蔵王 お釜 アクセス ロープウェイ
蔵王 お釜 泳ぐ
蔵王御釜事故
御釜 心霊 幽霊
料金・詳細情報は公式サイトで最新の情報をご確認ください
御釜周辺の観光・おすすめ宿
管理人の旅ブログ
旅らぶについて

ツイッターとインスタグラムは毎日更新(予定)していますので、フォローしていただけると嬉しいです。
掲載依頼・取材依頼・お問い合わせはこちらからお願いいたします