マイページ登録でお気に入りリストを保存できます!

岩井崎 の観光情報・写真

岩井崎



長い年月をかけて海水によって浸食された石灰質の岩の雄割れ目から潮が吹き上がる光景や、岩井崎復興のシンボル「龍の松」などが見られる景勝地。
岩井崎石灰岩化石は宮城県の天然記念物に指定されています。

岩井崎はかつて難破船が多く誰が言うことなく「地獄崎」と呼ばれていました。 しかし享保8年仙台5代藩主伊達吉村公が領内巡視の途中この地に立ち寄り、
「かかる景勝の地を地獄崎とは不祥なり、これより「祝崎(いわえさき)」と呼称せよ」これより祝崎と呼ばれるようになりました。

宮城県気仙沼市波路上岩井崎

みんなの岩井崎くちこみ・評判

岩井崎関連キーワード
(by googleサジェスト検索)

三陸復興国立公園 岩井崎
岩井崎 震災前
岩井崎 生き物
岩井崎灯台
岩井崎 干潮
宮城県 龍 伝説
気仙沼 展望台
気仙沼 塩
岩井崎 心霊 幽霊
2023年4月25日現在の情報です(初期登録:2021-09-14)
料金・詳細情報は公式サイトで最新の情報をご確認ください

岩井崎周辺の観光・おすすめ宿

気仙沼ホルモン

はまなす海洋館

亀山

気仙沼市魚市場

気仙沼大島 亀山荘

氷の水族館

早馬神社

田束山

管理人の旅ブログ

旅らぶについて

管理人 写真で直感的に探せる日本各地の観光スポット紹介サイトです。47都道府県を旅した女子旅部員が旅行ブログ形式でおすすめ観光やグルメ、宿泊施設(ホテル・旅館)を紹介しています。
ツイッターとインスタグラムは毎日更新(予定)していますので、フォローしていただけると嬉しいです。

掲載依頼・取材依頼・お問い合わせはこちらからお願いいたします
一人旅インスタグラム温泉インスタグラム5000円宿インスタグラム憧れ宿グランピング大人が恋する日本ツイッターじゃらん楽天