戦争遺構– tag –
-
会津若松市
日新館天文台跡
会津藩校日新館の施設で今に残る唯一の遺構 白虎隊の少年達も文武を学んだ藩校日新館は戊辰戦争で焼失し天文台跡が今に残る唯一の遺構です。 白虎隊の少年たちが文武を... -
会津若松市
飯盛山
戊辰戦争の悲劇の物語の舞台 飯盛山は福島県会津若松市の中心部から少し東側にある標高314mの山です。 白虎隊自刃の地としても知られています。 戊辰戦争の悲劇の物語と... -
西宮
西宮砲台
幕末のころ、黒船来襲に備えて幕府軍艦奉行勝海舟の勧めで造られた砲台です。 慶応2年(1866)に完成しましたが明治維新となり、実際に使われることはありませんでした... -
洲本市
生石公園/由良要塞
由良要塞 由良要塞は、大日本帝国軍の要塞の一つで大阪湾防衛の目的で紀伊半島と淡路島の間の紀淡海峡周辺に作られた要塞です。 現在はその遺構の大部分が失われてしま... -
加西市
鶉野飛行場周辺
兵庫県の加西市には鶉野飛行場を含めた戦争遺跡が多くあるんです。 鶉野飛行場跡(姫路海軍航空隊鶉野飛行場、川西航空機姫路製作所鶉野工場跡)は、太平洋戦争が悪化し... -
鹿児島市
西南戦争の銃弾跡
西南戦争の際、この学校の石垣に多くの銃弾が打ち込まれ、今なお激戦の様子を伝えています。 鹿児島県鹿児島市山下町14-50 -
函館
函館山の砲台跡-旧函館要塞
全山が長く立ち入り禁止だった函館要塞 函館山山頂上付近などに残る砲台跡-函館要塞は1902(明治35)年津軽海峡の守備を目的に築造されました。 全山が長く立ち入り禁止...
1