旅らぶ47都道府県制覇の女子旅部による観光スポット紹介
検索:
HOME
旅らぶについて
おすすめ旅リンク
インスタグラム
Twitter
Facebook
奄美大島 観光・おすすめ宿
加計呂麻島
加計呂麻島は、奄美大島のすぐ南隣にある島で真っ白な砂浜とコントラストをなす青い海とが特徴的。その青い海は加計呂麻ブルーと呼ばれています。 加計呂麻島へ渡るフェリーは瀬戸内町の古仁屋という街から出ており、約20分程度とアク […]
あまみこ神社
「あまみ」の名前の元になったっと言われる「あまみこ」。奄美大島の歴史を考える時、外すことができない神社です。奄美姑神社(阿麻弥姑神社)
国直ビーチ
奄美市名瀬から車で約30分、大和村の最初の集落で砂浜はサンゴ砂利の広がった美しい海岸。夏は夕日が海に沈むのがとても魅力的で、海水浴やキャンプを楽しむ家族連れが多い場所です。
ハートロック
ハートロックとは龍郷町赤尾木集落の東側に面する海岸、東海岸にあるハート型の潮だまりのことです。干潮時にのみ現れる隠れたパワースポットとして話題になっています。
あやまる岬観光公園
あやまる岬は、奄美大島の最北端に位置する奄美市笠利町の北東部にある、太平洋につき出した岬。奄美十景、新鹿児島百景の一つ。 こんもりと丸い地形が綾に織りなす「まり」に似ていることから、その名がついたといわれます。 東の水平 […]
THE SCENE
心がほぐれるプライベートビーチ 奄美大島の最南端だからこその静けさと、大自然の美しさをお楽しみください。 あなただけのコンシェルジュが快適なバカンスをサポート致します。 【アクセス】 奄美空港より車で約120分
夢をかなえるカメさん
夢をかなえる「カメ」さんは、奄美大島の最北端に位置します。 奄美空港からあやまる岬、用集落方面に向かって車で20分程のところにあります。 この地には古来より海の彼方には恵をもたらす神の国(龍宮)があり、人々に幸せをもたら […]
アマミノクロウサギ
「アマミノクロウサギ」は、鹿児島県の奄美大島と徳之島の2島のみに生息している1属1種の日本固有種で、絶滅危惧種に指定されています。 その名のとおり黒褐色の毛で覆われており、寿命は飼育下でおよそ15年。 体長は41~51㎝ […]
鶏飯
鶏飯は、ご飯に鶏肉や錦糸卵などさまざまな具材をのせ、丸鶏を煮込んで作ったスープを注いで食べる奄美大島のソウルフード。 お茶漬け感覚で食べられてとてもヘルシーなので、奄美大島では子どもからお年寄りまで多くの人に愛されていま […]
トビラ島
市(イチ)集落の正面にポッカリ浮かぶ島で、これが伝説の小島「トビラ島」です。昔、トビラ島は喜界島と市崎の真ん中にあったそうです。市の女神様と喜界島の女神様がいて、互いに自分の島にしたい女神様は力比べをして勝った方が自分の […]
与路島サンゴの石垣
与路島がある瀬戸内町は、奄美大島部分と、大島海峡を間に挟んである加計呂麻島、そして請島、与路島という位置にある小さな島です。 与路島は、奄美大島の古仁屋から海上35km、町の「定期船せとなみ」だと、請島を経由し約1時間3 […]
タエン浜海水浴場
神秘的なエメラルドグリーンの透明な海が広がる海水浴場です。 水面から海底を覗くと珊瑚礁群があり、シュノーケリング、シーカヤックやSUPのクルージングの他、堤防で釣りを楽しめます。 また、タイミングが合えば海岸のすぐ沖合を […]
金作原原生林
奄美大島の山々の中でも、天然の亜熱帯広葉樹が多数残っている金作原(きんさくばる)原生林。生きた化石といわれる巨大なヒカゲヘゴなどの亜熱帯植物が茂り、国指定天然記念物のルリカケスやキノボリトカゲなど、稀少な生物も生息してい […]
奄美自然観察の森
奄美自然観察の森は、奄美群島第1種国立公園にも指定されており、自然を生かした広い園内には遊歩道が整備され、奄美固有の植物や野鳥、昆虫などを観察しながら散策できます。 1月~2月はヒカンザクラ、夏はホタルなど、四季折々の自 […]
土盛海岸
土盛海岸はリーフに囲まれた遠浅なので、砂浜から沖へ向かって、比較的広い範囲で海水浴を楽しめる海岸です。 その美しく澄んだ青は、ブルーエンジェルとも呼ばれ溜息が出ちゃうほど美しいんです。 空港のすぐ近く、あやまる岬へ向かう […]
MiruAmami
島の人々が守り、育んできた自然豊かな島、奄美大島を感じられる新しいリゾート。 〒894-0412 鹿児島県大島郡龍郷町芦徳 アクセス :奄美空港よりお車にて約20分 駐車場 :有り 無料 先着順
マングローブ原生林カヌーツアー
東洋のガラパゴスといわれるほど、手つかずの自然が残る奄美大島。マングローブは、淡水と海水が混じり合う「汽水域」に自生する植物群の総称。 奄美大島のマングローブ原生林は、日本では沖縄県の西表島に次いで2番目の大きさです。日 […]
ホノホシ海岸
ホノホシ海岸は太平洋に面しており、海岸の石、砂利は打ち寄せる荒波に洗われて玉石と化しています。 波が引くときには、石が擦れて太鼓のような音が聞こえます。沿岸には奇岩がきり立ち、洞窟もあって、豪壮で男性的な景観を有していま […]
倉崎海岸
白い砂浜と青く透明度の高い海が美しい倉崎海岸。遠浅の海中には珊瑚礁が広がっていて、シュノーケリングも楽しめるスポットです。
西郷南洲流謫跡
西郷隆盛、3度目の潜居地です。 龍郷集落の白間地区にある。西郷が愛加那と菊次郎のために建てた新居で、土地の選定にあたっては西郷自ら歩き探したといわれています。 新居は文久元年11月20日に完成しましたが、薩摩藩からの召喚 […]
笠利崎灯台
笠利崎灯台は、奄美近海を通る船にとって重要な役割を果たしています。灯台に登れば太平洋を一望することができます。奄美大島最北端の地にある灯台で、地元では『用岬』と呼ばれています。
用安・神の子海岸
奄美空港より名瀬方面へ車を走らせること約12分。 白い砂浜が美しくマリンスポーツが盛んなビーチとしても有名な場所です。 ばしゃ山村というリゾートにあり、トイレやシャワー完備、レストランやお土産ショップなども揃っているので […]
アランガチの滝
霊峰湯湾を源流とする滝の落差は約30m。奄美を代表する滝のひとつです。山の恵みを受けた、タナガ(川エビ)やコウガン(川ガニ)などがたくさん捕れます。
奄美大島の星空
奄美大島には見た人を感動させる最高の星空があります。 奄美大島は日本有数の天体観測所! 奄美大島で星空観察するにはナイトツアーに参加するのもおすすめですよ。
奄美大島は南国特有の暖かい気候と、サンゴ礁に囲まれた青く美しい海、そして希少野生動植物の宝庫!きれいな青い海、マングローブの原生林など、南国ならではの大自然を満喫できます。
鹿児島エリア選択
桜島
鹿児島市
天文館
霧島
指宿
大隅半島
南薩摩
出水・川内・串木野
与論島
沖永良部島
徳之島
喜界島
奄美大島
種子島
屋久島
枕崎
志布志
垂水
鹿屋
鹿児島
霧島
指宿
天文館
桜島
鹿児島
与論島
沖永良部島
徳之島
喜界島
奄美大島
種子島
屋久島
南薩
枕崎
出水・川内・串木野(北薩)
志布志
垂水
鹿屋
大隅半島
管理人のBOOKMARK
次に泊まる
ゲストハウス
都道府県
北海道
青森
秋田
滋賀
兵庫
鹿児島
PR
tabiorg
八重山諸島ひとり旅@小浜島 ひとり
八重山諸島ひとり旅@竹富島 ひとり
京都@宇治でお花見 ひとり旅ブログ
京都@宇治でお花見 ひとり旅ブログ
ビバ2号線 大阪→岡山→広島 国道2号
ビバ2号線 広島→山口→九州 国道2号
山口県寄り道。 ひとり旅ブログの過
兵庫県加西市 ひとり旅ブログの過去
京都府南丹市 もりもリゾートなるり
●香川県仲多度郡 こんぴらさん奥社
兵庫の巨石神社! 日本三奇 石の宝殿
伊勢 エバーグレイズ ビバヒルのよう
三重のスペイン パルケエスパーニャ
おきなわやんばる 国頭村旅行記 ~*
グワーシ! LOVE 楳図かずお先生 まこ
Load More...
Follow on Instagram