吉良川の町並みは、備長炭の繁栄と共に先人の手によって建築されました。白壁や水切り瓦の建物といしぐろなどにより形成された町並みです。平成9年10月31日に国の文化財である「重要伝統的建造物群保存地区」に認定されました。
高知県室戸市吉良川町
高知市から車で約105分
高知駅から約70分(快速利用)奈半利駅下車、高知東部交通バスで約20分。バス停「吉良川学校通」下車すぐ。
他のキーワード
吉良川の町並み ガイド
吉良川の町並み 見どころ
吉良川 ランチ
吉良川 読み方
吉良川町並み保存会
高知 レトロ 街並み
安居渓谷
室戸市吉良川町乙
【122日目】
奈半利→室戸→海部(90km)朝、吉良川の町並み保存地区を見て室戸へ。このあたりは昔から捕鯨が行われていて、その歴史等を紹介する鯨館を見学しました。せっかくなのでお昼ごごはんは鯨カツ丼🐳
午後は世界ジオパークにも登録されている室戸岬の海岸地形を見てきました。 pic.twitter.com/fbQwDbhRzq— ぽっぽ@自転車日本一周・完 (@koji_trip) January 11, 2021
吉良川の町並み。しとしとと雨が降っていたが、それはそれで趣きがあって良かった pic.twitter.com/i4O4Y25lUk
— り ん (@kaga_rin0321) April 12, 2021
さっき見てたTV番組で、高知県吉良川町の「いしぐろ」と言う塀が紹介されてて興味深かった。台風の襲来地である吉良川町は、風雨から家屋を守る為に河原の石や浜辺の石で塀が作られていて、家々で石の積み方が違う為、町並みに微妙な変化と趣きを与えているそうだ。土地柄によって育まれたアートだな。 pic.twitter.com/mkbfguniyc
— Green Pepper (@r2d2c3poacco) August 3, 2019
高知県室戸市、吉良川の町並みです。明治期に建てられた漆喰壁の商家や、水切 り瓦の蔵が立ち並んでいます。赤煉瓦と旧家のミックスが溜まりませんでした。 pic.twitter.com/TiqxyATZT2
— そのニートは旅をする (@sononeetabi) May 16, 2022
初めて訪れた #室戸市 #吉良川 の町並み。とても味のあるたたずまいの建物があちこちに見られました。
御田八幡宮にあった推定樹齢500年のクスノキがすごく立派で、大きな木や御神木が好きな私にはたまりませんでした✨
八幡宮の敷地内に2つ鳥居があり、ハードな石段の先には琴平様がありましたよ。 pic.twitter.com/FwBe5PRXbJ
— 楓🍁✨@星読みブランマンジェ (@TweetfulDays) July 8, 2021