名水百選 御清水

大野市は地下水が豊富で、町のいたるところに湧水地があります。
なかでも名水百選に選ばれた”御清水(おしょうず)”は、古くはお殿様のご用水として利用されていたため”殿様清水”とも呼ばれてきました。
湧きでる水の温度は一定で、夏は冷たく、冬は温かく感じられる御清水は市民の憩いの場として利用されています。
さっぱりとした自然の口あたりでコーヒーや食事に利用する人も多いんです。

福井県大野市泉町5-4

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です