毛越寺花菖蒲園



昭和28年に、東京の名園・堀切菖蒲園からハナショウブ100株を購入したのがはじまりです。
以後も明治神宮はじめ全国の愛好家などから株が寄せられ、現在はその数約300種、3万株のハナショウブが咲く花名所となりました。
メインイベントは開花に合わせてはじまるあやめ祭り!
延年の舞公演や琴と尺八の演奏会、茶会など日本の豊かな伝統を伝える催しが数多く行われます。
開花時期=6月下旬~7月上旬
あやめ祭り=毎年6/20~7/10
入場料=大人500円、高校生300円、小中学生100円
岩手県西磐井郡平泉町平泉字大沢58
みんなの毛越寺花菖蒲園くちこみ・評判
今日2021年6月29日は、
平泉世界遺産登録10周年の日。
ということで
日曜日の毛越寺の
開山堂と花菖蒲園と
大泉が池に浮かぶ作業舟。
浄土思想は「みんななかよく!」がコンセプトとのこと、
これからも、仲良くしてくださいませ! pic.twitter.com/q1GjMhEpGD— 平藤淳(岩手スポーツ応援団長、65) (@hirafuji_jun) June 29, 2021
毛越寺の花菖蒲園にて。シオカラトンボのオスかな。いい色してるなー。良き良き。 pic.twitter.com/WMA1c4REIv
— とも★はやぶさ2玉手箱をありがとう!(*ˊᗜˋ)ノ行ってらっしゃい! (@kittenblue0706) July 8, 2022
今日の #なななまリポート 📹は#平泉 #毛越寺 の #花菖蒲園 から✨
毎年恒例の #あやめまつり は中止になりましたが
美しい花は変わらずに咲いています🌼#蔦京平 アナウンサー、菖蒲ならぬ勝負‼️
と言う事でジャンケン⁉️💦よる6時15分から
お楽しみに🌈#ニュースプラス1いわて#テレビ岩手 pic.twitter.com/c1L0194s4x— テレビ岩手 (@TVI_info) June 17, 2020
毛越寺花菖蒲園関連キーワード(by googleサジェスト検索)
毛越寺庭園毛越寺写経
毛越寺 大晦日
毛越寺読み方
毛越寺 ご利益
毛越寺 行事
毛越寺 御朱印限定
毛越寺 あやめ 開花状況
毛越寺花菖蒲園 心霊 幽霊


料金・詳細情報は公式サイトで最新の情報をご確認ください