飯坂温泉 共同浴場

福島の奥座敷 飯坂温泉

福島県福島市にある飯坂温泉は歴史・規模ともに日本を代表する名泉の一つです。
栗子連峰の麓に位置する温泉街で「福島の奥座敷」の異名を持つ温泉一色の街!

ヤマトタケル伝説にも登場する古湯で2世紀頃から続く歴史ある温泉地です。
宮城県の鳴子温泉、秋保温泉と共に奥州三名湯に数えられています。

そんな飯坂温泉には9つの共同浴場があり地元民以外でも利用が可能。
波来湯以外の共同浴場は大人200円で入浴ができます!

※波来湯だけ大人300円です
いつでも気軽に日帰りでも来れる温泉の銭湯なのでぷらっと飯坂温泉共同浴場巡りの旅をしてみては!?

飯坂温泉はとにかく熱い!

飯坂の共同浴場はとにかく熱い!源泉温度のままで入れる人ってほとんどいないのでは・・・という熱さ。火傷モノです(笑
それもそのはず、共同浴場が引いている温泉は源泉の平均温度が約60度近くあり、その源泉100%の掛け流しだからなのです。

飯坂温泉の共同浴場

ほとんどの浴場には、適度に加水された湯船が用意されているところもあるため、熱い湯が苦手な方も安心してください。入れますよっ!
浴場は全てアルカリ性単純温泉で、無色透明なお湯ですが様々な効能もあるとされており、入浴後はお肌がすべすべに、そして体が冷めにくいのも特徴です。
代表的な効能として疲労回復・健康増進・胃腸障害・腰痛・五十肩・コレステロール血症・・・等々たくさんの効能があるとされています。

※各浴場、定休日が祝日の場合は通常営業。