沸壺の池

十二湖の中では特に透明度の高い池で、澄み切った水面の青さは青池に引けをとらないほど。
人気のおすすめ散策コース上にあり、アクセスも良好です。
早朝は水面に霧が立ち込めることもあり、幻想的な雰囲気に。
池のほとりにある、平成の名水百選に選ばれた「沸壺池の清水」の源泉も要チェックです。
沸壺池の清水を使った抹茶は十二湖庵でいただけます。
青森県西津軽郡深浦町
津軽国定公園十二湖
みんなの沸壺の池くちこみ・評判
通りすぎるとあっという間に想い出に変わる。
楽しかったあの感覚を引きずったまま。『また行きたい!』
白神山地12湖の散策。
最高に気持ち良かった~💕
初夏の新緑の頃も良し。
秋も最高に綺麗だと思うわ。
自然の中に居ると元気を貰えます。上が青池
下は沸壺の池 pic.twitter.com/hnjn4wYjBl— 花*詩音 (@hanatuduri) July 5, 2019
こちらも十二湖のひとつ「沸壺の池」 pic.twitter.com/vt37tSy8Hr
— 地球活動家🌏篠田幸二/夢拾いという名のごみ拾い (@kojishinoda) May 9, 2022
十二湖の青池(1、2枚目)と
沸壺の池(3、4枚目)です
(縦画像なのでお手数ですがタップお願いいたします😊)6月とは違って青池の色の濃さが
より深い色になっていました…
前とは違う
落ち着いた綺麗さでした(*´꒳`*)
まだ見頃です(*´▽`*)ノ pic.twitter.com/oWxQrUZHbp— ふりかけ (@furikake1111) September 6, 2021
沸壺の池🏺
絵画の中に入ったみたい✨
こっちの方が好きかも(*´∇`*) pic.twitter.com/neSlVXKI7g— たまごかけみかん(ぽんぽこ)(o´・∀・`)TKM@CBR250R&650F (@HONMA_ASIMO) September 15, 2020
念願の白神山地!
キャンプ場のおばちゃんの教えに従い、十二湖の青池→ブナ自然林→沸壺の池というおすすめルートを散策。
森林浴は気持ちいいけど、虫嫌いすぎて羽音がするだけでビクビクしてしまった。
沸壺の池の周りだけなぜか虫が寄ってこなかったのでのんびり見れてよかった〜〜〜 pic.twitter.com/SCL9PYVeDz— さんキチ@スーパーカブで日本一周中 (@sam_kichi) July 7, 2022
青池と沸壺の池友人達といってきました。
十二湖庵で抹茶もいただきました。
このドライブで得た経験は道中初めてみたメイドインアビスでした。 pic.twitter.com/kXQeCvdajA— アラヤン (@arayan753tmk) September 10, 2022
沸壺池の水は休憩所で飲めます。あと、この水を使って抹茶を点ててくれます。この水、今まで飲んだ中で一番美味しかったかも。 pic.twitter.com/amQBeOohCg
— avadhail (@Dominaian) October 8, 2016
沸壺の池関連キーワード
(by googleサジェスト検索)
白神山地十二湖
青池 アカショウビン
十二湖公園
秋田県 十二湖
十二湖現在
日本キャニオン 所要 時間
青池 時間
沸壺の池 心霊 幽霊
料金・詳細情報は公式サイトで最新の情報をご確認ください
沸壺の池周辺の観光・おすすめ宿
特集記事
旅らぶについて

ツイッターとインスタグラムは毎日更新(予定)していますので、フォローしていただけると嬉しいです。
掲載依頼・取材依頼・お問い合わせはこちらからお願いいたします