2024年6月中旬~3ヶ月間日本一周の旅に出ます!

川内高城温泉 日帰り湯

双葉屋

浴室は壁にピンク色、床は淡い水色のタイルが使われ、隣室との仕切りには一部ガラスブロックとなんとも味わい深い作りで、壁に取り付けられた獅子の口からは無色透明な源泉がそそがれています。
湯治のための最低限の設備もあるため、食材を持ち込み素泊まりもできます。建物が古いため一般的な温泉施設とは異なる点が多いですが、なつかしい雰囲気に浸りたい方にはぴったりの温泉です。

双葉旅館

双葉屋と道路を挟んで向かい合うように建っている双葉旅館は、以前は五助屋という屋号で経営され川内高城温泉第一号の湯治宿として開業当初からたくさんの人々に親しまれてきました。かつて西郷隆盛が湯治のためによく泊まっていた宿としても有名です。

町営共同浴場

西郷隆盛が好んで利用し、よく浴槽の隅に丸くなって浸かっていたという逸話が残っている温泉です。
浴室は脱衣所と入浴所が一体になっており、段差と仕切りで区切られている九州の典型的な公衆浴場の造りになっています。丸っこい日の字のような湯船には熱々の源泉がそそがれています。

梅屋旅館

シンボルの廊下を抜けた先はシンプルな脱衣所と温泉があります。ほんのりと硫黄が香るツルツル感が楽しめるお湯は入浴いただいた方から石鹸いらずの湯ともいわれています。

竹屋本館

 

1階の内装は現代風に改装されていますが2階や浴場はあえて改修を最低限にとどめ共用の炊事場や2層の湯船など昔ならではの湯治宿の様式を残しています。

川内岩風呂

竹屋旅館で経営されているこちらの施設も、近年の改装を経てモダン風の装いになっています。竹屋本館の向かいにある別館のさらに奥にあります。
川内高城温泉の中で最大の大浴場であることから地元の方の利用が多く、憩いの場としても親しまれています。
竹屋の宿泊者であれば何度でも入浴できる点も魅力です。

しもぞの

以前からあった施設を、一般の方向けに数年前にリニューアルしましたのがこちらの温泉になります。八木酒店の隣にある筆文字で店名が書かれた木の看板が目印です。 浴場や休憩室は広すぎず過ごしやすさを意識した間取りになっており、建物に入ると経営されているご夫婦が迎えてくださいます。

山桜桃

新規開業しましたこちらの施設は湯治宿としても利用できますがお食事の提供も行っている温泉です。自家製の食材と温泉水を使った自慢の料理は体を内側からも癒してくれます。
湯治宿が中心の川内高城温泉では珍しくサウナや水風呂も設置しております。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
じゃらんクーポンフェス

この記事を書いた人

写真で直感的に探せる日本各地の観光スポット紹介サイトです。47都道府県を旅した女子旅部員が旅行ブログ形式でおすすめ観光やグルメ、宿泊施設(ホテル・旅館)を紹介しています。
ツイッターとインスタグラムは毎日更新(予定)していますので、フォローしていただけると嬉しいです。

目次