城崎コスパ宿

▷5000円前後で宿泊できるコスパ最強の宿をエリアごとにまとめています♪
今回は兵庫県 城崎温泉の温泉宿特集!
5000円前後で良質な湯を楽しめるコスパ宿をまとめてみました。

////////////////////
宿泊費の目安は管理人が予約時の価格の参考になりますのでご了承ください!
※最安価格は2022年2月楽天調べです。
////////////////////

目次

城崎温泉 お宿はやかわ

木造の家屋は、古き良き時代の風情ある日本建築。
地蔵湯まで徒歩1分、駅から徒歩5分で立地の良さも魅力。
レトロで風情のある宿です。
これぞ城崎温泉、という感じ!
駐車場は先着順・無料

兵庫県豊岡市城崎町湯島770
城崎温泉駅より徒歩にて5分
駐車場は当館左横に3台分

城崎温泉 大和屋

城崎温泉ど真ん中!外湯めぐりに便利!一の湯徒歩1分御所の湯3分。
温泉街らしい情緒溢れる雰囲気。内湯は、源泉かけ流し100%のこじんまりとした貸切風呂1か所となります。

兵庫県豊岡市城崎町湯島427
JR城崎温泉駅より約800m
駐車場あり

城崎温泉 旅館 水郷

素泊まり専用の温泉宿。ビジネスにもレジャーにもご最適。
平日はお一人もOK。
館内の2つの浴室は基本男・女別でチェックアウトまで何度でも利用できる無料の入浴券を発行。

兵庫県豊岡市城崎町今津648
JR城崎温泉駅より徒歩にて約10分。送迎あり。
駐車場有り20台

ゲストハウス城崎若代(女性専用)

城崎温泉にある築90年の旅館を改装し女性専用ゲストハウスとしてオープン!
若代のお部屋は全部で5つ。
相部屋が1つと個室が4つ。
コスト重視&外湯めぐりメインの方におすすめの宿。

兵庫県豊岡市城崎町湯島737
城崎温泉駅より徒歩にて約8分
駐車場なし

レイセニット城崎スイートVILLA

全部屋【広々和洋室】夕食はお部屋食でご用意!
混雑を避けた快適な巣ごもりステイが実現できます!
大浴場の温泉は単純泉の柔らかいお湯が、お肌の弱い方やお子様もゆっくり温めてくれます。

兵庫県豊岡市小島1220
JR山陰本線「城崎温泉」駅から車で約7分
北近畿豊岡自動車道「日高神鍋高原」ICより40分。
無料駐車場40台 地下駐車場あり

城崎温泉 喜楽

温泉街の中央に位置し外湯巡りに最適な場所!
陶芸・七宝焼・絵付け体験可能。2ヶ所の貸切風呂あり。
貸切風呂は予約制になります。無料プランも!

兵庫県豊岡市城崎町湯島495
城崎温泉駅から徒歩10分
北近畿豊岡道・但馬空港ICから約30分。
御所の湯付近
駐車場有り(無料)

城崎温泉 深山楽亭

大浴場と料理が自慢『大正ロマン・レトロ調』の宿。
玄武の湯・白虎の湯・朱雀の湯・青龍の湯〜館内には4つの内湯があり、どの湯殿でも名湯・城崎の湯をじっくり堪能できます。

兵庫県豊岡市城崎町湯島1011
大阪方面より中国道~舞鶴道~北近畿豊岡自動車道~但馬空港IC下車~国道312号線で北上
JR城崎温泉駅下車 無料バス5分
駐車場50台(無料) 屋根なし平置きの駐車場です。
バイク・大型・ハイルーフもOK!

城崎温泉 つるや旅館

元湯「庭園風呂・鴻の湯」へは徒歩1分。
目の前にはロープウェイがあり、温泉たまご体験もでき好立地。
館内風呂は、貸切風呂のみです。
(40分間・1650円 ※プランにより無料の場合あり)。

兵庫県豊岡市城崎町湯島606番地
JR城崎温泉駅より、徒歩12分。
駐車場有り (基本無料 )

温泉や伝統工芸、グルメが楽しめる城崎温泉

兵庫県を代表する温泉として知られている豊岡市にある城崎温泉は、神戸市の有馬温泉、新温泉町の湯村温泉と並ぶ有名な温泉です。
発祥の地であり、城崎温泉を代表する名物“7つの外湯巡り”の1つ鴻の湯には、鴻の湯伝説があります。
1400年ほど前の舒明天皇(629年~)の時代、松の木の上に巣を作っていたコウノトリたちのうち、1羽が水に傷めた足を浸していた数日後、元気に飛び立ちました。
コウノトリが飛び立った場所を調べたとき、湧いていた湯が城崎温泉の始まりとされています。
江戸時代の名医香川修徳を始め、島崎藤村、志賀直哉、司馬遼太郎など、城崎温泉は多くの文人に絶賛されました。

城崎温泉の名物外湯には、歌舞伎座のような建物が特徴的な「一の湯」、恋愛成就の「御所の湯」、発祥の地「まんだら湯」、六角窓の玄武洞をイメージした「地蔵湯」、コウノトリが羽を広げた姿に見える「鴻の湯」、風情がよい「柳湯」、電車の待ち時間に立ち寄れ、滝の音に満ちている「さとの湯」があります。
これら7つの外湯は、できた時期や建物、お湯の温度などが異なるうえ、全く趣も異なり個性があり、温泉宿に宿泊すると、無料で利用できます。
城崎温泉を訪れた当時、美人になりたかった私は、7つの外湯の中でも良縁成就、火伏防災、美人の湯として知られる「御所の湯」に2~3回ほど行きました。

城崎温泉の伝統工芸「城崎麦わら細工」は、兵庫県の伝統的工芸品及び豊岡市の無形文化財に指定されています。
職人の手仕事でしか作れない「城崎麦わら細工」は、“編組物”と“模様物”、“小筋物”に分けられ、城崎だけで生産をされている芸術作品です。
“編組物”は、色染めした大麦のさやをストロー状に編み込みます。
花や鳥などの模様を桐箱に貼る“模様物”は、さやを切り開いて作ります。
切り開いたさやを幾何学模様に貼ったものが“小筋物”です。
300年ほど前、城崎温泉に湯治に来ていた住人が、赤や黄、青などに染めた麦わらを独楽や竹笛などの玩具に貼りつけ、お土産として販売したのが「城崎麦わら細工」の始まりです。
私が友人に贈ったお土産はとても喜ばれ、リビングに飾っているそうです。
より技術が向上した「城崎麦わら細工」は、伝統工芸品が身近に感じられる小物入れやネックレスなどもあるうえ、オリジナルの絵葉書などが作れる製作体験もあります。

日本海に近い城崎は、新鮮な魚介類が揃う海の幸の宝庫です。
一般に「ずわいガニ」と呼ばれ、山陰で呼ばれる「松葉ガニ」の中でも、青いタグがつけられる「津居山ガニ」は、城崎津居山漁港で水揚げされます。
刺身や茹でたり、焼いたり、いろいろな食べ方が楽しめます。
春夏秋冬季節ごとにいろいろな魚介類が水揚げされ、楽しめる魅力があります。
2月~5月が旬のハタハタは、皮が薄いうえ脂が乗り、とても美味しい干物や塩焼きのほか、骨ごと漬ける南蛮漬けも絶品です。
4月~5月と9月~10月が旬の身が厚いのどぐろは、白身魚と思えないほどとろけるような上質の脂が乗り「日本海の王様、白身のトロ」と呼ばれる旨みがあります。
刺身のほか、煮つけは身がポロっとして食べやすいです。
10月~3月が旬の濃厚な甘さとぷりぷりの食感が絶品の甘えびは、刺身やほかほかのご飯に合う海鮮丼がお勧めです。
2月~5月が旬のホタルイカは、歯ごたえがあり、噛めば噛むほど濃厚なワタの旨みが口に広がります。
茹でたホタルイカを酢味噌で和えると絶品です。

但馬牛は、高級和牛の神戸牛や松坂牛、近江牛の生後半年で出荷される子牛“素牛” (もとうし)として知られています。
但馬地方で産まれた子牛が競り落とされたあと、肥育された土地独特の食感や風味を持つ「神戸牛」や「松坂牛」、「近江牛」と呼ばれます。
肉本来の旨みや香り、食感がある但馬牛は、ステーキやしゃぶしゃぶ、炙りやにぎりなど、いろいろな食べ方が楽しめます。

城崎温泉は、温泉に浸かったり、伝統工芸に触れたり、グルメを楽しんだり、春夏秋冬いつ訪れても楽しめるとても魅力のある街です。
新型コロナが落ち着いたら、また城崎温泉を訪れたいものです。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

お得に旅しよう

じゃらんのお得に予約

この記事を書いた人

写真で直感的に探せる日本各地の観光スポット紹介サイトです。47都道府県を旅した女子旅部員が旅行ブログ形式でおすすめ観光やグルメ、宿泊施設(ホテル・旅館)を紹介しています。
ツイッターとインスタグラムは毎日更新(予定)していますので、フォローしていただけると嬉しいです。

コメント

コメントする

目次