羽黒山

出羽三山の神々を祀る森厳のお山、羽黒山。
出羽三山の1つで有名な五重塔があることで知られています。
山頂までは2,446段の階段を登ります。
羽黒山(標高414m)には、三山の神を合祭した出羽神社の社殿・三山合祭殿が山頂にあります。
参道には国宝五重塔があり、神聖な雰囲気を漂わせています。
山形県鶴岡市羽黒町手向
JR鶴岡駅から羽黒山頂行きバスで50分、終点下車
JR鶴岡駅から羽黒山頂行きバスで35分、羽黒センター下車
山形自動車道 庄内あさひICから車で30〜40分
みんなの羽黒山くちこみ・評判
山形のパワースポットハシゴ😊
月山、羽黒山、湯殿山神社⛩
願掛けまくり😅湯殿山神社撮影禁止にて手前のみですが不思議なところでした。 pic.twitter.com/TJ2uWRpiZo
— よっちゃんのぶりん (@fGAymCccckMLWEl) August 14, 2019
今日も雨☂️模様。
月山に登れる天気⭐️は、いつになるやら。写真で行った気分に。シリーズ‼️
月山8合目 弥陀ヶ原にある
枯れることがない
不思議な池「池塘(ちとう)」自然の神秘に触れてください。#月山8合目 #弥陀ヶ原 #羽黒山 #月山 #湯殿山 #出羽三山 #出羽三山神社 #日本遺産 pic.twitter.com/GuSzvjlObg
— 羽黒の小さな山伏。 (@KenichiIto9) July 10, 2020
【参】1060話目 羽黒山の怪①
前平山の後ろに聳える烏帽子のように尖った羽黒山にも不思議な話がある。 pic.twitter.com/Z5yC5KFNnE— 秋田妖怪蒐異@毎晩22時妖怪談更新 (@akitayoukaisyui) October 8, 2022
最近の中では、お気に入り。
2ページにわたる朱印が珍しい?2千段以上の階段がある参道から参拝しました。(結構大変で、車でも行けます。)
この出羽三山神社は月山、湯殿山、羽黒山の三山をお参りしたご利益があるそうです。#ご朱印 #出羽三山神社 pic.twitter.com/PCqhNFjcVb— タケル (@kkqyno9) September 18, 2018
今年は出羽三山で12年分のご利益を得られる「丑歳御縁年」ということで、羽黒山に初参拝。石段が辛かった(2446段!)けど素晴らしき所でした😆
#神社 pic.twitter.com/Bcgdu3S5RK— うずまきの中の人 (@uzumakimakima) September 14, 2021
羽黒山 ③
出羽三山神社三神合祭殿羽黒山・月山・湯殿山を合祭する茅葺き屋根の社殿
参拝すれば一度で三山を巡るのと同じご利益が得られると言われています pic.twitter.com/tDIW1Y0a2w— SHINOBU (@SHINOBU10322020) May 4, 2018
⭐️ぜひ、みなさま。
拡散してください。
✳️コロナ禍一段落したら是非。
✴️来年丑年は、12年で一番のご利益がある一年。
⭐️今は、羽黒山に来た気分に。
追加で、写真お届けします‼️#羽黒山 pic.twitter.com/nfReK4fseF— 羽黒の小さな山伏。 (@KenichiIto9) December 12, 2020
筋肉痛と膝が笑った2446段の羽黒山の石段。しっかり修行をしたのでご利益ありそう←但し下っただけなので半減 pic.twitter.com/91jr0Uzmtw
— ぱむちゃん (旧ばむちゃん🐼) (@aquapattha1) May 5, 2019
羽黒山関連キーワード
(by googleサジェスト検索)
羽黒山 石段羽黒山 石段 時間
羽黒山神社
羽黒山 アクセス
羽黒山 不思議
羽黒山神社 御朱印
羽黒山神社 ご利益
羽黒山 パワースポット
羽黒山 心霊 幽霊
料金・詳細情報は公式サイトで最新の情報をご確認ください
羽黒山周辺の観光・おすすめ宿
管理人の旅ブログ
旅らぶについて

ツイッターとインスタグラムは毎日更新(予定)していますので、フォローしていただけると嬉しいです。
掲載依頼・取材依頼・お問い合わせはこちらからお願いいたします