東山円筒分水槽
#分水槽

東山地区の天神野用水・青柳用水・東山用水の3つの用水に公平に水を分配するための円筒分水槽で、近年その美しさから観光スポット、パワースポットとして注目され訪れる人も多い。
令和2年12月には、魚津市により分水槽とその周辺の美しい景観を望むポケットパークが整備されました。
円筒から溢れる水の落差がこれだけあるものは珍しく、急流河川ならではの構造だと言われています。
インターネットなどで“日本一美しい”円筒分水槽と評されています。
この円筒分水槽の大きさは直径9m12㎝で、分水槽の中心から各水路へ分配される水の分配量は円筒の円周の長さ(中心の角度)で決められています。
魚津のパワースポット!?【東山円筒分水槽】
日本一美しいとSNSで話題のパワースポットです。文化財に指定された不思議な水の流れに心を浄化されます・・・湧き出る水の美しさ、いつまで眺めていても飽きません。
【東山円筒分水槽】駐車場はある?
東山円筒分水槽は観光スポットとして整備されていません。そのため、特別整備された無料駐車場がありませんのご注意ください。空き地に約5台ほどの駐車スペースがありますのでそちらに車を止めて見学するのがよいです。魚津駅より車で約12分程度の距離にある日本一美しい円筒分水槽。
富山県魚津市東山
東山円筒分水槽関連キーワード
(by googleサジェスト検索)
東山円筒分水槽 パワースポット東山円筒分水槽 住所
円筒分水 怖い
円筒分水槽 仕組み
東山円筒分水槽駐車場
東山円筒 分 水槽 アクセス
円筒分水 作った人
分水槽とは
東山円筒分水槽 心霊 幽霊
#分水槽
2023年5月2日現在の情報です(初期登録:2021-09-29)
料金・詳細情報は公式サイトで最新の情報をご確認ください
料金・詳細情報は公式サイトで最新の情報をご確認ください
東山円筒分水槽周辺の観光・おすすめ宿
管理人の旅ブログ
旅らぶについて

ツイッターとインスタグラムは毎日更新(予定)していますので、フォローしていただけると嬉しいです。
掲載依頼・取材依頼・お問い合わせはこちらからお願いいたします