2024年6月中旬~3ヶ月間日本一周の旅に出ます!

NIPPONIA HOTEL 函館 港町

NIPPONIA HOTEL 函館 港町は函館で人気の宿泊施設です。食事や部屋・サービスなど良い口コミ・悪い口コミをチェック!宿泊ブログも掲載しています。
楽天トラベルは【5】【0】のつく日は温泉宿が最大20%OFF!高級宿の割引クーポンGETでお得♡

2021年4月オープン。函館の赤レンガ倉庫を上質なホテルにリノベーション。日常の喧騒から離れ、贅沢なひとときを過ごす「北の港町リゾート」

北海道函館市豊川町11−8

NIPPONIA HOTEL 函館 港町のリアルな口コミ

モーレツ女子旅部による【NIPPONIA HOTEL 函館 港町】のリアル口コミ調査だよっ!良い口コミ評価だけじゃなく、悪い口コミ評価もチェックしています。
楽天トラベルの口コミは★5.0 じゃらんでは★-と、「普通」の3.0を基準にすると口コミ傾向は高い=高評価の宿泊施設と言えます!
ではNIPPONIA HOTEL 函館 港町のくちこみをいくつかご紹介してみましょう。

NIPPONIA HOTEL 函館 港町の宿泊ブログ
エントランスは高級レストランのようなお洒落な雰囲気で素敵でした。
チェックイン時にこの建物の歴史を簡単にご説明いただき、建物のディテール一つ一つに興味を持って過ごすことができて楽しかったです。

金森レンガ倉庫棟にて過ごせるのでどこに行くにもアクセスがよかったです。徒歩15分程度で朝市に行けるのも魅力的でした。
>> 口コミをもっと見る
NIPPONIA HOTEL 函館 港町の宿泊ブログ
サービス面がよかったです。
ベイエリアから近くて、観光に便利でした。
食事がおいしく、部屋数が少ないため、静かな時間を過ごすことができました。
>> 口コミをもっと見る
食事も美味しくレストランの雰囲気もとてもよかったです。妊婦中の滞在でしたが、ご配慮がとてもしっかりしていてて安心して過ごせました!
>> 口コミをもっと見る

NIPPONIA HOTEL 函館 港町に泊まってガッカリ…という口コミの声も

これまでのNIPPONIA HOTEL 函館 港町の口コミを見てきて良い口コミが多い傾向だとわかりましたが、そんな高評価のクチコミに混ざって、中にはちょっと残念だった、最悪だった・・・という声もあるようです。
どのような点でNIPPONIA HOTEL 函館 港町が残念だったのか見ていきましょう!

夜間のセキュリティに対する取り組み(出入口、フロント無人、部屋の鍵のつくり)が怖すぎる。他サイトの口コミにも何件かこの内容を見かけましたが、改善されていない様子。

上記のようにスタッフの対応やサービス、施設に関する不満の声が見受けられました。
上記のクチコミ情報は利用者によるものであり主観が伴うものです。
色々な口コミを見てご自身で判断するのがよいでしょう。

2021年4月オープン。函館の赤レンガ倉庫を上質なホテルにリノベーション。日常の喧騒から離れ、贅沢なひとときを過ごす「北の港町リゾート」
日本初の国際自由貿易港として開港し、諸外国の文化が入り交じりながら発展した函館。その美しいまちなみは、20以上の観光地が「ミシュラン・グリーンガイド・ジャポン」の一つ星以上を獲得し、国の重要伝統的建造物群保存地区にも指定されています。

NIPPONIA HOTEL 函館 港町は、函館港を望む赤レンガ倉庫を、たった9室の上質なホテルへとリノベーションしました。ダイニングや客室は、赤レンガの素材感を活かした心地よい温かな空間。旅の醍醐味であるお食事は、函館の新鮮な魚介と採れたての野菜を、北欧料理の手法を取り入れたフルコースに。ここでしか味わえない多彩なメニューをお楽しみいただけます。

忙しい日々では感じることのない、贅沢な滞在をお約束いたします。

北海道函館市豊川町

NIPPONIA HOTEL 函館 港町 心霊

※検索エンジンのサジェストで「NIPPONIA HOTEL 函館 港町 心霊」というキーワードがでてきますが・・・・、口コミや宿泊ブログを調べた結果、こちらの宿で心霊現象が起こった!幽霊が出た!というものは見つけることができませんでした。(調査不足だったらごめんなさい。。)
周辺には沢山の心霊スポットがありその影響でこういった「心霊」「幽霊」「事故」といったサジェスト結果になったのではないかと推察されます・・・。
また歴史があるのでもしかしたらこのような推測が生まれた可能性もありますし、霊感めっちゃ強めの人が事前に調査するために【ホテル名+心霊】とか【ホテル名+幽霊】って検索している可能性もありますね。

楽天トラベルは【5】【0】のつく日は温泉宿が最大20%OFF!高級宿の割引クーポンGETでお得♡

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
じゃらんクーポンフェス

この記事を書いた人

写真で直感的に探せる日本各地の観光スポット紹介サイトです。47都道府県を旅した女子旅部員が旅行ブログ形式でおすすめ観光やグルメ、宿泊施設(ホテル・旅館)を紹介しています。
ツイッターとインスタグラムは毎日更新(予定)していますので、フォローしていただけると嬉しいです。

運営:アールデザイン
兵庫県芦屋市公光町7-10
r34941[☆]gmail.com