能代市 穴場観光&おすすめ宿
能代市の穴場・面白観光スポット|名物&B級グルメや観光モデルコース
秋田県能代の観光モデルコース、おしゃれなデートコース、子供と楽しめるスポット、パワースポット情報も盛りだくさんでご紹介中です。家族旅行や一人旅にもおすすめのインスタ映え満載の情報を掲載中!能代市について

能代市は農業が盛んな土地で、ネギやみょうの代表的な産地です。海岸沿いに連なる「風の松原」は日本最大級の規模を誇る松林です。
東西最大幅1km、南北総延長14km。面積は約760ヘクタールで、東京ドーム163個分もの大きさなんです!自然をいっぱい感じることが出来るまち、能代市です。
日本海に面した能代には、海岸沿いに防砂林が連なります。
この防砂林・風の松原は江戸時代中期に作られたもので、日本最大級と言われています。
東西幅1km、南北総延長14km、面積760haという広大な土地に700万本の松が植えられており、美しい景観を作り出しています。
樹齢100年を超えるクロマツもあり、潮風などを心地よく感じながら散策できます。
また日本遺産に指定されている「方角石」や「五輪塔」なども忘れてはいけないスポットです。
この「風の松原」は日本の自然100選、日本の名松100選、森林浴の森日本100選にも選ばれています。
旅らぶについて

ツイッターとインスタグラムは毎日更新(予定)していますので、フォローしていただけると嬉しいです。