こぶしの湯あつま

こぶしの湯あつまは、北海道勇払郡厚真町にある、公共の温浴施設です。宿泊施設もあり、また、合宿もできます。豊かな自然と田園風景に囲まれた、露天風呂と地物料理が自慢の湯宿。ラドン泉や麦飯石のお風呂が人気です レストランこぶしでは 厚真産食材を使ったのあつま豚丼が最高!
◎ゆったりお風呂でのんびり気分♪日頃の疲れをリフレッシュしてください。 ラドン湯・泡ぶろ・打たせ湯・露天風呂・水ぶろ・サウナなど多彩なお風呂をご用意しています。
入浴時間 PM12:00まで、翌日はAM6:00〜AM8:00まで。(サウナはAM10:00〜PM9:00で利用可能となっております)
北海道勇払郡厚真町本郷229−1
みんなのこぶしの湯あつまくちこみ・評判
札幌から車で2時間🚗
厚真町
『こぶしの湯』
ラドン泉
強力なイオン化作用が
心地良い♨お昼は
「あつま豚丼」
ロースとバラ肉がバランスよく
美味しかった🍴 pic.twitter.com/SKZzMREZrI— はみちゃん (@hami_chan_) April 19, 2017
今日の北海道道中記。本日は、胆振東部地震の被災地、むかわ町でのお手伝いだったんですが、厚真町を出発前、昨日のお宿、厚真町のこぶしの湯あつまの売店で、昨日御世話になった小林農園さんの卵を発見致しました!頑張ってらっしゃるのを実感出来て嬉しかったです(≧∀≦) pic.twitter.com/vMvBDgL4xI
— なすび (@hamatsutomoaki) August 16, 2019
こんばんはまる!
みんなは元気まる?
ぼくも、お兄さんも元気まるー!厚真町の『こぶしの湯あつま』にぼくがついたバスがあったまるー!
うれしいから、お写真のせとこまるっ(*´σー`)エヘあっ!ちなみに4月からも、ぼくのお兄さんはかわらずいるので、よろしくお願いしますまる(≧艸≦)プッ pic.twitter.com/srUJluEWYL
— あつまるくん(厚真町公式キャラクター) (@atsumaru_kun) March 26, 2021
厚真町
あつま こぶしの湯に行った時に
まだ食べたことなくて
ずっーと食べたかった
『あづま成吉思汗』買ってきたー
レギュラーとスペシャル(ロース)
どっちも肉厚で美味しい😋今の時期
行者にんにくが成吉思汗に
とても合います✨ pic.twitter.com/0tgF5PniCk— はみちゃん (@hami_chan_) April 22, 2017
今週ご紹介する牧場周辺のお店は、『こぶしの湯あつま』内の『レストランこぶし』です。
リリーバレーから車で10分ほどの場所に位置します。名物はあつま豚丼。炭・豚・米から器にいたるまで、すべて地元・厚真産とのこと。写真は特盛りです。
のぼり旗が出ているように、ジンギスカン定食もオススメ! pic.twitter.com/HDBJxXpNfx— G1サラブレッドクラブ(公式) (@G1TCofficial) October 21, 2020
厚真町の『こぶしの湯 あつま』お風呂は修復中だけど、こちらも食堂はやってるよ( ・∀・)『まだお土産屋は営業してないですか?』と聞いたらわざわざ鍵で開けてくれた。゚(゚^ω^゚)゚。元気な時に見て欲しいだろうなと思い、ここの店内の写真は撮りませんでした。みんな笑顔で待ってるよ( ´ω` )/ pic.twitter.com/sG65Ed4yii
— SION@日本一周中🇯🇵北海道釧路市 (@RR_SION) October 10, 2018
こぶしの湯あつま関連キーワード
(by googleサジェスト検索)
こぶしの湯あつま 口コミこぶしの湯あつま 営業時間
こぶしの湯あつま クーポン
こぶしの湯あつま アクセス
こぶしの湯あつま レストラン
こぶしの湯 コロナ
こぶしの湯 クーポン
こぶしの湯 閉店
こぶしの湯あつま 心霊 幽霊
料金・詳細情報は公式サイトで最新の情報をご確認ください
こぶしの湯あつま周辺の観光・おすすめ宿
管理人の旅ブログ
旅らぶについて

ツイッターとインスタグラムは毎日更新(予定)していますので、フォローしていただけると嬉しいです。