2024年6月中旬~3ヶ月間日本一周の旅に出ます!

層雲閣 グランドホテル

層雲閣 グランドホテルは層雲峡で人気の宿泊施設です。食事や部屋・サービスなど良い口コミ・悪い口コミをチェック!宿泊ブログも掲載しています。
楽天トラベルは【5】【0】のつく日は温泉宿が最大20%OFF!高級宿の割引クーポンGETでお得♡

層雲峡温泉で一番の老舗、層雲峡温泉を開拓した方が初代総支配人です。 歴史ある層雲峡温泉とともに歩んできました層雲閣グランドホテルは、名湯というにふさわしい天然温泉(源泉が高温のため、水を加えております)の湧出温泉でお客様をお出迎えいたします。 湧出量、泉質、共に層雲峡一の温泉です。

北海道上川郡上川町層雲峡

層雲閣 グランドホテルのリアルな口コミ

モーレツ女子旅部による【層雲閣 グランドホテル】のリアル口コミ調査だよっ!良い口コミ評価だけじゃなく、悪い口コミ評価もチェックしています。
楽天トラベルの口コミは★4.1 じゃらんでは★3.9と、「普通」の3.0を基準にすると口コミ傾向は普通=可もなく不可もなくの宿泊施設と言えます!
では層雲閣 グランドホテルのくちこみをいくつかご紹介してみましょう。

層雲閣 グランドホテルの宿泊ブログ
初めてラウンジでのんびり読書時間を満喫しました。28日から始まったインクルーシブが付いており、お酒は飲みませんが大変満足いたしました。お風呂に関しては1階は古さは否めないですが、上の階の露天風呂の雰囲気良かったです。
>> 口コミをもっと見る
層雲閣 グランドホテルの宿泊ブログ
お部屋も広く、ゆったりできました。食事も大変美味しかったです。
欲を言えば、お部屋の洗面台以外に鏡があれはよかったです。
>> 口コミをもっと見る
雪の中の露天風呂、最高でした。
夕食後、暖炉の側で漫画を読ませて頂きました。とても贅沢な読書時間を堪能しました。
夕食、朝食はバイキングでした。品数は少な目ですが、どれも美味しく、レストランの広さ、品数、ともに私はちょうど良い規模だな思いました。
>> 口コミをもっと見る

層雲閣 グランドホテルに泊まってガッカリ…という口コミの声も

これまでの層雲閣 グランドホテルの口コミを見てきて良い口コミが多い傾向だとわかりましたが、そんな高評価のクチコミに混ざって、中にはちょっと残念だった、最悪だった・・・という声もあるようです。
どのような点で層雲閣 グランドホテルが残念だったのか見ていきましょう!

外国人スタッフの接客が気になりました。アメニティの説明が無かったり、バーラウンジの説明もありませんでした。チェックアウト後には電話がかかってきても会話にならずガチャ切りされました。
外国人団体旅行向けホテルのようでスタッフも外国籍の方がほとんどフロント対応も片言の日本語で5時までフリードリンクサービスも説明なし。
夕食のズワイガニ食べ放題はとてもすごかったです!朝食もクロワッサンワッフルが食べたくて探したけどなく、近くにいた従業員さんに「もうないんですか?」と聞いたところ、「少々お待ちください。」と言われ待っていたのですが、聞きに行って戻ってきた時に他の従業員さんと話しながらスルーされたのが、あれ?と思いました。

上記のようにスタッフの対応やサービス、施設に関する不満の声が見受けられました。
上記のクチコミ情報は利用者によるものであり主観が伴うものです。
色々な口コミを見てご自身で判断するのがよいでしょう。

層雲峡温泉で一番の老舗、層雲峡温泉を開拓した方が初代総支配人です。
歴史ある層雲峡温泉とともに歩んできました層雲閣グランドホテルは、名湯というにふさわしい天然温泉(源泉が高温のため、水を加えております)の湧出温泉でお客様をお出迎えいたします。
湧出量、泉質、共に層雲峡一の温泉です。

層雲閣 グランドホテル 心霊

※検索エンジンのサジェストで「層雲閣 グランドホテル 心霊」というキーワードがでてきますが・・・・、口コミや宿泊ブログを調べた結果、こちらの宿で心霊現象が起こった!幽霊が出た!というものは見つけることができませんでした。(調査不足だったらごめんなさい。。)
周辺には沢山の心霊スポットがありその影響でこういった「心霊」「幽霊」「事故」といったサジェスト結果になったのではないかと推察されます・・・。
また歴史があるのでもしかしたらこのような推測が生まれた可能性もありますし、霊感めっちゃ強めの人が事前に調査するために【ホテル名+心霊】とか【ホテル名+幽霊】って検索している可能性もありますね。

楽天トラベルは【5】【0】のつく日は温泉宿が最大20%OFF!高級宿の割引クーポンGETでお得♡

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
じゃらんクーポンフェス

この記事を書いた人

写真で直感的に探せる日本各地の観光スポット紹介サイトです。47都道府県を旅した女子旅部員が旅行ブログ形式でおすすめ観光やグルメ、宿泊施設(ホテル・旅館)を紹介しています。
ツイッターとインスタグラムは毎日更新(予定)していますので、フォローしていただけると嬉しいです。

運営:アールデザイン
兵庫県芦屋市公光町7-10
r34941[☆]gmail.com