2024年6月中旬~3ヶ月間日本一周の旅に出ます!

白河の関跡

奈良時代に建てられた関跡

多くの歌人、俳人を魅了したウツギの花と樹齢800年の杉の木があります。
みちのくの玄関口”白河関跡″は多くの歌人たちが憧れた地です。

奥州三古関のひとつに数えられる「白河関」。
奈良時代から平安時代頃に機能していた国境の関で、当時は人や物資の往来を取りしまる機能を果たしていたと考えられています。

やがて律令制の衰退とともにその機能を失ってからは、都の文化人たちの憧れの地となり、”和歌の名所(歌枕)″として知られるようになりました。
この地を訪れた代表的な歌人・俳人は、能因や西行、松尾芭蕉など、みな時代を代表する文化人たちです。

福島県白河市旗宿関ノ森
白河の関

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
じゃらんクーポンフェス

この記事を書いた人

写真で直感的に探せる日本各地の観光スポット紹介サイトです。47都道府県を旅した女子旅部員が旅行ブログ形式でおすすめ観光やグルメ、宿泊施設(ホテル・旅館)を紹介しています。
ツイッターとインスタグラムは毎日更新(予定)していますので、フォローしていただけると嬉しいです。

目次