太古の湯スパリゾート

北海道三笠市のオススメホテル<大浴場あり>スパリゾート
太古の湯スパリゾート
三笠天然温泉、太古の湯におしゃれなホテルが誕生!
2017年6月16日 新館HOTEL TAIKOグランドオープン!全40室、多目的ホールを備えた新ホテルが三笠市に誕生。札幌から車で50分、岩見沢駅から車で10分で道の駅 三笠に隣接。富良野・旭川方面への観光拠点としても便利。
癒・食・楽をテーマにしたホテルと旅館の2つの館で天然温泉に癒やされる寛ぎのひとときをご提供。札幌から車で約1時間、三笠・岩見沢エリアへのドライブや温泉旅行・ビジネス利用や、富良野・美瑛・旭川観光の拠点にオススメの宿
「太古の湯」は、樹齢600~1000年の翌檜(ひば)の主梁と漆喰の壁に囲まれた湯殿が、風情をかもし出す、寛ぎのリラクゼーション空間です。
〒068-2165 北海道三笠市岡山1042−20
太古の湯スパリゾートの口コミ・評判(google口コミより引用)
出張でこのホテルを利用しました。
大雪で車でホテルの駐車場に行くのも狭くて大変でした。
フロントで受付をして、太古の湯を利用するときのロッカーの鍵と部屋の鍵をもらいました。
エレベーターに乗るときに気が付いたのですが、コーヒーが無料になってました!
最高です。ありがとうございます。
部屋は広くて清潔です。
温泉も古代桧風呂や薬草風呂等があり良かったです。露天風呂では頭に乗せたタオルが10分ほどテレビを見ていたら凍っていました(笑)
朝食はコロナの時期ですが、以前と変わらずハーフバイキングでしたが、手袋の着用やテーブルのパーティションがキチンとされており感染対策もされていましたが、中には手袋をせずにバイキングの惣菜など取り分けている方が居ましたので、案内やスタッフの声かけなどより一層の対策をお願いします。
でも、朝食はラーメンやカレーなど食べ過ぎてしまうほど種類が多くて良かったです。宿泊しましたがはっきり言って日帰り利用の気分です。
公式サイトでは宿泊者向けのページで「太古の湯宿泊者限定タイム 夜 23:00~24:30」と書かれてますが、このご時世で宿泊客までもが21時までの利用となっています。これをサイトに告知してないのが解せないし、何かの意図が感じられてしまう。
檜の露天風呂はとても良かったけど、テレビがうるさくてますます日帰り利用な気分倍増です。ハイ。日帰りで利用しろってことですね。別館『旅籠』に宿泊しました。
日帰り入浴者は宿泊施設には入ることができないようになっています。
部屋は民家の古い木材を再利用したもので趣があります。
喫煙場所が本館、別館、温泉施設にあります。それ以外は禁煙となっています。
入浴はルームキーを入浴受付(23時以降はホテルフロント)に預けてロッカーキーももらいます。
お風呂は広く、寝湯(泡ぶろ)は多いです。薬湯もありました。
日帰り入浴の方も多く休憩場所も広くきれいです。売店、自動販売機も充実しています。
夕食は個室、食材は豊富で量も多いです。朝食はおかずはお膳、ご飯、パン等はバイキング。子ども用プレートもありました。
館内着はさむえでした。
道の駅が目の前で地元、近隣の農産物も買えます。裏手はパークゴルフ場で楽しめます。
他のキーワード
太古の湯 ホテル
太古の湯 宿泊
三笠太古の湯
太古の湯 クーポン
太古の湯 宿泊料金
三笠 太古の湯 クーポン
太古の湯 楽天
太古の湯 ランチセット