鯖江市 穴場観光&おすすめ宿
鯖江市の穴場・面白観光スポット|有名なものや名物グルメを紹介
福井県鯖江市の観光モデルコース、おしゃれなデートコース、子供と楽しめるスポット、パワースポット情報も盛りだくさんでご紹介中です。家族旅行や一人旅にもおすすめのインスタ映え満載の情報を掲載中!鯖江市について

鯖江市は福井県の嶺北地方中央部に位置する人口は約6.8万人の街です。
鎌倉時代に誠照寺の門前町として発展し、江戸時代には間部氏鯖江藩5万石の鯖江陣屋を中心とした陣屋町となりました。世界に誇る「Made In JAPAN」ブランドを支え、
「福井市」「鯖江市」を中心に良質でかけ心地の良いめがねを世界へ送り出す福井県。その歴史は、雪深く産業がない農業だけの地元の暮らしを向上させるため「国産のめがねの祖」とも呼ばれる増永五左衛門が、大阪からめがね職人を招き、足羽郡麻生津村生野(現・福井市生野町)で農家の副業として広めたことから始まりました。
鯖江のおすすめ観光厳選3選!
このページではモーレツ女子旅部が集計した福井県鯖江市の人気観光スポット厳選3選をご紹介します♡定番&鉄板の鶴が観光スポットですよ。
めがねミュージアム
「めがねミュージアム」では、福井県が守ってきた眼鏡の歴史を紹介し、職人の手仕事に触れることができます。私たちの生活に根付いためがねが、どんな経緯を辿って現在の形になったのかを、ぜひ学んでみてください。日本でも珍しいミュージアムであり、子どもから大人まで幅広く楽しめます。
ラポーゼかわだ
鯖江にある日帰り&宿泊入浴施設の「ラポーゼかわだ」
ラポーゼかわだは、鯖江市河和田地区にある滞在型アミューズメント施設です。そば打ちほか多彩な体験の他、食事、入浴、宿泊、宴会やBBQ、会議・会合などをすることが出来る多目的施設を併設しています。
西山動物園
西山公園の中腹にある”日本で一番小さい動物園”です。みんなに大人気のレッサーパンダをはじめ、タンチョウヅルやリスザルなどが飼育されています。
また、併設されている「レッサーパンダのいえ」では、天候に左右されずに間近でレッサーパンダを見ることができる他、生態などを展示するギャラリー、来園者の方々が休憩や多目的に使えるラウンジがあります。
旅らぶについて

ツイッターとインスタグラムは毎日更新(予定)していますので、フォローしていただけると嬉しいです。