大平温泉 滝見屋

秘湯の中の秘湯!時間をかけてやっと辿り着く絶景露天と本物の温泉。最上川源流の壮大なロケーションが魅力
温泉に手足を入れた瞬間の、お湯の柔らかさを実感して下さい。色も匂いも決して派手ではないけれど、じわっと体に浸透していく大平のお湯です。入った後は化粧水要らず。その上、昔から胃腸病の名湯として有名です。最上川源流に、力強く湧く大自然の恵みを管理していくことは簡単ではありませんが、今日も遠方から訪ねて下さる旅人のために湯守りを続けています。
大平温泉で死亡事故があった?
2020年8月に米沢市で旅館に向かう山道を歩いていた男性が道路脇から斜面に滑り落ちるという滑落事故がありました。男性は防災ヘリコプターで救助されましたが、搬送先の病院で死亡が確認されたとのこと。
24日午後3時すぎに米沢市李山にある大平温泉の近くで「人が道路から崖に転落した」と消防に通報があったそうです。温泉街へ向かう道は険しく狭い・・・車の転落時も過去に起こっているそうですので、運転に自信のない方は控えるか、宿の送迎を利用するのがよいと思われます。
山形県米沢市李山12127
みんなの大平温泉 滝見屋くちこみ・評判
東北自動車道、那須高原SAから、おはようございます。🙇気持ち良さそうに寝ている、アンちゃんのお腹をポコポンして家を出て来ました。これから山形県米沢市の大平温泉滝見屋さんに向かいます。秘湯中の秘湯の為、携帯が繋がらないようなので二日間お休みさせて頂きます。☺🎶♨️ pic.twitter.com/LWaDgtVUBC
— 南アルプスと柴犬アン (@kitaminamialpus) November 2, 2021
大平温泉「滝見屋」さんから戻って来ました!
最寄りの駐車場から標高差100mの山道を歩いた先の最上川源流にある秘湯宿。
携帯も通じない自然の中で温泉三昧でした。
生憎の雨で渓流は濁流と化していましたが開放感のある露天は最高でした! pic.twitter.com/BrLAsBPJUB— HMS_ひろ (@HMS_Hiro) July 28, 2018
山形県の大平温泉滝見屋。川沿いに露天が連なり、男は露天と内湯が1つずつと貸切露天が2つで合計四つに入れる。泉質はほぼ同じで透明の湯に湯の花がチラチラ舞う。硫黄臭は軽めで肌触りも優しい。温度は適温。貸切は30分制。部屋の窓から露天(男湯)が見えるので温泉に来てる!感が否応にも募る。 pic.twitter.com/jDrteTsXLN
— みたらしだん号 (@mitarashi_go) October 31, 2020
昨日お世話になったのは山形米沢、大平温泉滝見屋さん。
酷道の終点にクルマ置いて最後は激坂高低差170mを降った先にある歩いてしか行けないお宿。
温泉よし、お食事よし、紅葉の滝見よし! pic.twitter.com/VlsiYBCwVr— なかてち🌈 (@nakatechi) November 1, 2020
22日、23日で山形県米沢市の大平温泉滝見屋旅館に行ってまいりました。
携帯の電波も入らないようなめちゃくちゃ山奥です。#大平温泉#葉山いくみch pic.twitter.com/OeU4tUPY3V— あやりん@イタフル (@ayarin_0222) September 24, 2022
貸切 自然まるごと風呂、仙郷の湯♨️
やや小ぶりではあるものの、どちらも4人は入れそうな贅沢露天😍
手前はちょうど紅葉の目の前で、寝そべって入れる岩の配置が良き♥
一番奥のは打たせ湯だったところで、これは貸切にして正解だと思う!川が一番近くて大迫力🤩#大平温泉 #滝見屋 #秘湯を守る会の宿 pic.twitter.com/aZHqlsDig4— あずねぇ (@azu_nee) October 22, 2021
大平温泉 滝見屋旅館
吾妻連峰北斜面に位置する山麓の1軒宿
駐車場から800m歩いてたどり着く一気の下り坂、足腰の悪い方はちょっと無理かな
川のせせらぎが心地よい、断崖の風景にはきっと圧倒されるでしょう
ここに行くと、前に紹介した姥湯への道が楽に感じるかも#過去pic#トド足#山形県の温泉 pic.twitter.com/CmnZBvQcMj— バカボンパパ (@bakabonspa) April 11, 2020
内湯からも実は滝が見える!そして露天とは別の自家源泉😍 大きな差は無いけど、こっちの方が湯花が多い気がします。岩にいい感じに析出物が付いてとっても素敵な雰囲気😊
露天が有名だけど、湯の良さを実感できるのはやっぱり内湯ですね♥#大平温泉 #滝見屋 #秘湯を守る会の宿 pic.twitter.com/n1MRGIKHqj— あずねぇ (@azu_nee) October 22, 2021
なんと言っても露天風呂が気持ちいいんです。すぐ脇を最上川が豪快に流れてます。最上川の源流がすぐ目の前。胃腸に良いと言われるカルシウム硫黄塩泉。内風呂もゆったり広々。いい湯だな。(2017年5月訪問)#大平温泉 #滝見屋 #秘湯 #最上川源流 pic.twitter.com/BtQ8IMcwUo
— 旅する見習蔵人 (@Maakun2180) June 28, 2022
本日の宿、大平温泉滝見屋の駐車場に着きました。
ここから徒歩15分です。
とんでもない道を車で走って来ました。
マジで、怖かった… pic.twitter.com/zizRihBj02— あやりん@イタフル (@ayarin_0222) September 22, 2022
秘湯感半端ない米沢の大平温泉。米沢の中心部から30分程車を走らせて更に林道を進んだら車をおりて坂道を15分程下るとあるのが滝見屋さん。簡単には辿り着けません。(2017年5月訪問)#大平温泉 #滝見屋 #秘湯 #米沢 pic.twitter.com/O6Le8bnFv1
— 旅する見習蔵人 (@Maakun2180) June 26, 2022
米沢駅からの送迎車で吾妻山中へ入る。狭い一本道をひたすら走り山奥のそのまた奥に着くと車を降ろされ急勾配の山道を歩いて下る。息も切れ切れの20分後、最上川源流とも言われる川に架かる短い吊り橋を渡ると大平温泉「滝見屋」が姿を現す。そのロケーションはもはや神々しい。
秘湯の宿感☆☆☆☆☆ pic.twitter.com/dTXDsrRDGa— みたらしだん号 (@mitarashi_go) October 31, 2020
山の宿だけどこの品数🍚!地の物や郷土料理の数々、お米ははえぬきの新米、こういう食事が大好物です😍
3食プランは13時CO、みんないなくなってからの貸切露天、最高だったなぁ♨️ アクセス大変だけどまた来たいと思わせる魅惑の宿でした♥#大平温泉 #滝見屋 #秘湯を守る会の宿 #宿ごはん #旅館の料理 pic.twitter.com/nTGZESEre9— あずねぇ (@azu_nee) October 22, 2021
大平温泉 滝見屋関連キーワード
(by googleサジェスト検索)
大平温泉 滝見屋 ブログ大平温泉 事故
大平温泉 死亡
大平温泉 滝見屋 料金
大平温泉 滝見屋 アクセス
大平温泉 滝見屋 日帰り 入浴
姥湯温泉 桝形屋
滑川温泉 福島屋
大平温泉 滝見屋 心霊 幽霊
料金・詳細情報は公式サイトで最新の情報をご確認ください
大平温泉 滝見屋周辺の観光・おすすめ宿
管理人の旅ブログ
旅らぶについて

ツイッターとインスタグラムは毎日更新(予定)していますので、フォローしていただけると嬉しいです。
掲載依頼・取材依頼・お問い合わせはこちらからお願いいたします