芦ノ牧ドライブ温泉がイイ!福島の山あいで、ひとり静かに湯に浸かる

日本一周DAY39 福島~栃木一人旅:白虎隊の悲劇に心が沈む…飯盛山・さざえ堂からの左下り観音堂
関連ブログの記事を読む!

日本一周で立ち寄りした芦ノ牧ドライブ温泉の入湯ブログです。

芦ノ牧ドライブ温泉

大内宿観光に向かう途中で出会った芦の牧ドライブ温泉。左下り観音へお参りをして滝汗を書いたのでひとっ風呂頂いていきます!

芦の牧のおみやげセンターに併設されている日帰りの温泉です。昭和の共同浴場の様な雰囲気がエモい。お土産店にいるお母さんに声をかけて入浴料を支払って中へ。

週末の土曜日のお昼過ぎでしたが、先客は誰もいないのでかなり穴場だと思います!男湯もお客さんがいないようでした(ドアが全開放で丸見えだったので)

脱衣所もレトロな雰囲気。鍵のかかるロッカーもあります。

小さい浴槽ながらも源泉100%かけ流しの温泉が大人400円とお得な価格で楽しめます!立地も芦ノ牧温泉や大内宿の近くにあるので観光の休憩にちょうどいい!

中に入るとレトロで可愛い浴槽に透明で綺麗なお湯が満々と。

タイルがかわいいんです!

あつ湯とぬる湯に分かれています。ぬる湯は40度くらい?あつ湯は43~44度くらいかなぁ。

あつ湯の浴槽に注ぎ込まれた源泉がオーバーフローしてぬる湯に入っています。熱い湯とぬるい湯と水シャワーの交互浴で身体っシャッキリ。

小さいながら露天風呂もあります。この露天の湯がぬる~くてめちゃめちゃ気持ちいいんです。空を見上げながらだらぁーっと脱力です。弱アルカリ性のカルシウム・ナトリウム-硫酸塩温泉で湯上がりはキュッキュッとサッパリする系。

湯上がりに同じ敷地内にある芦ノ牧ドライブインでソースカツ丼を頂きました。高齢のお母さんとお父さんが切り盛りしているドライブイン、絶メシロードに登場しそうな雰囲気のお店でした。