岩手の秘湯まとめ
大沢温泉 湯浴みにひたる6つの湯・・・宮沢賢治ゆかりの「大沢の湯」をはじめ、レトロモダンな「薬師の湯」、静かな里山のいで湯など、大沢温泉が誇るお風呂は全6湯。景色も佇まいも、常連さんの顔ぶれも。それぞれに個性あふれるお風…
大沢温泉 湯浴みにひたる6つの湯・・・宮沢賢治ゆかりの「大沢の湯」をはじめ、レトロモダンな「薬師の湯」、静かな里山のいで湯など、大沢温泉が誇るお風呂は全6湯。景色も佇まいも、常連さんの顔ぶれも。それぞれに個性あふれるお風…
幹周り約22mを誇る日本一のイチョウの巨木 鯵ヶ沢から黄金崎不老ふ死温泉を目指す道沿いで立ち寄った「北金ヶ沢の大銀杏」。 深浦町北部の海岸線から少し内陸に入った北金ヶ沢地区にある樹齢1000年以上、高さ約31m、幹周り約…
百沢温泉のコスパ宿 岩木山に秘湯ありっ!百沢温泉入湯ブログ 岩木山神社にお参りした後に立ち寄った百沢温泉。 岩木山神社からめちゃくちゃ近い温泉郷で何軒か宿泊施設もありますが、今回は株式会社百沢温泉が運営する日帰り温泉施設…
青森の人気温泉マップ 青森・五所川原の日帰り温泉施設「広田温泉」にて入湯! 五所川原にある日帰り温泉施設「広田温泉」に日帰り温泉入浴してきました。 家族風呂もある施設なんですが、受付のおばちゃんが不在のため入れるかどうか…
知床のコスパ温泉宿 NHKドキュメント72時間で取り上げられた露天風呂 知床国立公園羅臼温泉野営場から国道334号を挟んで反対側、羅臼川のほとりにある「熊の湯」。 知床半島の原生林に囲まれた露天風呂は開放感満点で、季節毎…
北の国からで登場の秘湯 セセキ温泉はテレビドラマ「北の国から」にも登場したことで全国的に知られるようになった温泉です。 海のなかに石で組まれただけの温泉浴槽(?)なので、満潮時には海に沈み入ることが出来ません。 干潮時に…
日本最北東端にある野趣あふれる温泉 羅臼市街から道道87号線を北上し、セセキ温泉を越えてさらに1kmほど、道の行き止まりとして有名な相泊にあるのが相泊温泉。 明治32年に発見されたといわれている、日本最北東端にある野趣あ…