滋賀のラピュタ…土倉鉱山跡

土倉鉱山は1965年に閉山した銅鉱石の採掘鉱山です。
岐阜県境に近い滋賀県長浜市木之本町金居原の山中に、かつて鉱山の町がありましたが、海外から安価な銅が輸入され、採算が合わなくなり閉山となった鉱山です。
昭和30年代には人口が千人を数え、住宅や商店、映画館が並ぶにぎやかで活気のある町だったそう。
今も朽ち果てた選鉱場跡が山の斜面に残り、深い緑に侵食され続けている・・・・人工物の脆さや儚さを感じざるをえません。
そんな姿が人気アニメ映画「天空の城ラピュタ」の舞台を思わせると、インターネット上で話題になり「滋賀のラピュタ」と呼ばれているとか。
2021-01-22現在の情報です。料金・詳細情報は公式サイトで最新の情報をご確認ください。