旅らぶ47都道府県制覇の女子旅部による観光スポット紹介
検索:
HOME
旅らぶについて
おすすめ旅リンク
インスタグラム
Twitter
Facebook
秋田
>
鹿角・八幡平
> 大日堂舞楽
大日堂舞楽
大日堂舞楽は、秋田県鹿角市八幡平の大日霊貴神社に伝わる民俗芸能。毎年1月2日に奉納される。
2021-04-09現在の情報です。料金・詳細情報は公式サイトで最新の情報をご確認ください。
大日堂舞楽周辺の観光・おすすめ宿
尾去沢鉱山
史跡 尾去沢鉱山は、秋田県鹿角市にある尾去沢鉱山跡を利用したテーマパークです。 1982年に前身のマインランド尾去沢としてオープンし、2008年4月より「史跡 尾去沢鉱山」に改称してリニューアルオープンした。
八幡平ドラゴンアイ
5月の下旬から6月の上旬にかけての限られた時期、八幡平頂上付近にある鏡沼の雪解けの様子が、まるで竜の目の様に見えることから「八幡平ドラゴンアイ」と呼ばれています。その年の積雪量や雪解け状況、天候状況などで時期も見え方も変 […]
源泉・秘湯の宿ふけの湯
標高1100m、秋田県深奥に立ち八幡平最古(宝永年間開湯)の歴史を誇る名湯! 〒018-5141 秋田県鹿角市八幡平熊沢外8国有林3132林班八小班 アクセス:JR田沢湖駅下車、秋北バス・羽後交通バス(直通)八幡平頂上行 […]
八幡平
八幡平(はちまんたい)は、秋田県と岩手県にまたがる標高1,614 mの山及びその周囲の高原台地のことです。 深田久弥の日本百名山に挙げられています。 山域は1956年に十和田八幡平国立公園に指定されています。 山頂周辺の […]
十和田ホテル
〒018-5511 秋田県鹿角郡小坂町十和田湖西湖畔 アクセス :JR十和田湖バス停より送迎あり
八幡平蒸けの湯
秋田県鹿角市の十和田八幡平国立公園内にある温泉です。八幡平最古の秘湯・源泉掛け流しの天然温泉。
花輪ばやし
十和田八幡平国立公園の観光拠点として、古くは金や銅の産地として栄えてきた秋田県鹿角市。この町に、日本一の祭ばやしと評価されている夏祭り「花輪ばやし」があります。絢爛豪華な十の屋台が集合し、二日間に渡り競演を繰り広げます。 […]
田沢湖名物「みそたんぽ」
ご飯を木の棒に刺し、味噌を塗って焼いた田沢湖名物。 秋田といえば、鍋に入れる「きりたんぽ」が有名だが、これはもともと「たんぽ」を切ったものです。 カットしていない状態で味噌が塗ってあるから、「みそたんぽ」。
後生掛温泉
開湯300年の歴史を持つ後生掛温泉。標高1000メートルの八幡平国立公園に位置し、秋田県焼山東山麓の谷間・アスピーテライン沿いに湯煙を上げる温泉です。
鹿角ホルモン
秋田県鹿角市の鹿角ホルモンは、味噌ベースの甘辛いたれに漬け込んだ豚や牛の内臓をジンギスカン鍋で焼いて煮て食べるのが特徴です。
後生掛自然研究路
オナメ・モトメの噴気孔、紺屋地獄、大泥火山や大湯沼など、さまざまな火山現象を間近で見ることが出来ます。 足元から伝わってくる地熱、周囲を漂う湯煙と硫化水素の香り、硫気に強い植物たち、取り巻く山々の遠望が渾然一体となった景 […]
大湯温泉 龍門亭 千葉旅館
創業来の大庭園を中心に非日常的な世界が広がる。特にライトアップされる夜間は独特な庭園美を満喫できる。 〒018-5421 秋田県鹿角市十和田大湯上の湯1丁目38-1 アクセス :JR花輪線 十和田南駅/東北自動車道十和田 […]
大湯ストーンサークル館
縄文時代後期の遺跡である大湯環状列石について学ぶことができる施設です。 土器や耳飾りなどの製作を通じて縄文時代を楽しく学ぶ工房をはじめ、大湯環状列石から出土した品の展示室や情報コーナー、ギャラリーがあり縄文の歴史に触れる […]
鹿角大湯の滝めぐり
鹿角市十和田大湯にはたくさんの滝があります。 気軽に見に行ける滝は、大湯の道の駅などがある中心部をこえて、十和田湖方面へ15分ほど車で走った所に集中して点在。 中滝ふるさと学舎を拠点にするのがおすすめですよ。
アスピーテライン
「アスピーテ」とは、楯を伏せたような形の火山を示す名称。岩手県の八幡平御在所地区から秋田県のトロコ温泉まで、八幡平を横断する全長約27kmのドライブウェイ。茶臼岳の山腹を縫って走る道から南に岩手山が眺められ、樹林の中に青 […]
道の駅かづの
北東北3県のほぼ中央に位置し、十和田湖と八幡平を結ぶルートにある観光の拠点である、道の駅かづの。 祭り展示館では、日本三大ばやしのひとつ「花輪ばやし」の豪華絢爛な屋台が勢ぞろいし、祭りの賑やかさがイメージできます。 また […]
管理人のBOOKMARK
次に泊まる
ゲストハウス
都道府県
北海道
青森
秋田
滋賀
兵庫
鹿児島
PR
tabiorg
八重山諸島ひとり旅@石垣島 ひとり
八重山諸島ひとり旅@小浜島 ひとり
八重山諸島ひとり旅@竹富島 ひとり
京都@宇治でお花見 ひとり旅ブログ
京都@宇治でお花見 ひとり旅ブログ
ビバ2号線 大阪→岡山→広島 国道2号
ビバ2号線 広島→山口→九州 国道2号
山口県寄り道。 ひとり旅ブログの過
兵庫県加西市 ひとり旅ブログの過去
京都府南丹市 もりもリゾートなるり
●香川県仲多度郡 こんぴらさん奥社
兵庫の巨石神社! 日本三奇 石の宝殿
伊勢 エバーグレイズ ビバヒルのよう
三重のスペイン パルケエスパーニャ
おきなわやんばる 国頭村旅行記 ~*
Load More...
Follow on Instagram