厚岸大橋



湖南地区と湖北地区を結ぶ長さ456.5mの厚岸大橋は、北海道で最初の海上橋として昭和47年9月に開通しました。
色鮮やかな大橋は厚岸の雄大な自然に映えます!
厚岸郡厚岸町港町4丁目
みんなの厚岸大橋くちこみ・評判
厚岸ウィスキーも出ました。ラベル画を担当させていただいております。詳しくは北海道新聞、釧路新聞の朝刊を。堅展さまに今回もお声掛けいただきまして感謝でございます。バスガイドで案内していた厚岸大橋を、今はボールペンにかえて。50周年に関われて嬉しいです。バスガイドもできるボールペン画家 pic.twitter.com/C3CBhzb5hq
— 原田カーナ©︎釧路市ふるさと納税タクシー旅受付中です (@kaaaana928) November 1, 2022
厚岸ウィスキーも出ました。ラベル画を担当させていただいております。詳しくは北海道新聞、釧路新聞の朝刊を。堅展さまに今回もお声掛けいただきまして感謝でございます。バスガイドで案内していた厚岸大橋を、今はボールペンにかえて。50周年に関われて嬉しいです。バスガイドもできるボールペン画家
日中は暖かかったが、雨が降り出して一気に冷たくなった。エーウロコは海から近く、風もめちゃくちゃ強い。ぷるぷるとバスを待つこと10分。希望のあかりが私を照らす(2枚目)!厚岸まで、往路は根室線、復路はくしろバスと、一往復で2度美味しい行程にしたのだ。
4枚目はエーウロコすぐの厚岸大橋。 pic.twitter.com/CZ7oQjpPFG— 蜂谷あす美 (@eearthwormm) November 26, 2022
日中は暖かかったが、雨が降り出して一気に冷たくなった。エーウロコは海から近く、風もめちゃくちゃ強い。ぷるぷるとバスを待つこと10分。希望のあかりが私を照らす(2枚目)!厚岸まで、往路は根室線、復路はくしろバスと、一往復で2度美味しい行程にしたのだ。
4枚目はエーウロコすぐの厚岸大橋。
ツイッターではまったく話題になっていませんでしたが、昨日9月24日で厚岸大橋開通50周年でした。
1972(昭和47)年までは、駅側から旧市街に行くにはフェリーに乗る必要があって、写真3枚目のフクハラの看板下あたりが桟橋の跡と思われます。 pic.twitter.com/J1Q8CbAVjr— 北海観光節 (@onitoge) September 25, 2022
ツイッターではまったく話題になっていませんでしたが、昨日9月24日で厚岸大橋開通50周年でした。
1972(昭和47)年までは、駅側から旧市街に行くにはフェリーに乗る必要があって、写真3枚目のフクハラの看板下あたりが桟橋の跡と思われます。
厚岸大橋関連キーワード(by googleサジェスト検索)
厚岸大橋 50周年 ウイスキー厚岸大橋 写真 コンテスト
厚岸大橋 マラソン
厚岸観光
厚岸 牡蠣
厚岸フェリー
厚岸 観光 モデルコース
厚岸 大橋 写真 コンテスト 受賞
厚岸大橋 心霊 幽霊


料金・詳細情報は公式サイトで最新の情報をご確認ください