豊似湖

北海道のえりも町の山の中にひっそりと佇んでいる秘境「豊似湖」。
空から見るとなんと湖の形がハート形に見えます。
豊似湖の場合は、林道が湖畔近くまで伸び、駐車場に併設してトイレもあります。
残念ながら、湖を一周する道はなく、湖畔からはハートであることは実感できませんので、地図と写真でじっくりとお楽しみください。
北海道幌泉郡えりも町字目黒地内
JR様似駅から車で120分
豊似湖の場所・行き方
豊似湖までは車以外の方法で行くのが難しいです。
車で、太平洋沿いを走り襟裳岬へ続く国道336号から、日高町目黒延びる猿留川沿いの林道を9km、約30分車を走らせたところに駐車場があります。
林道は車でのアクセスは可能ですが道幅も狭く砂利道も続き急カーブも多いので運転に不慣れな方にはちょっとハードルが高そう。
バスや車高の低い車での通行は難しくさけたほうが無難です。
みんなの豊似湖くちこみ・評判
豊似湖は日高山脈襟裳国定公園内で唯一の自然湖である。豊似岳の子峰・観音岳の北東麓、標高260〜270mに位置し、周囲は約1kmである。直接の流入・流出河川はない内陸湖である。この湖はモレーンによってせき止められてできており、広義の氷河湖に該当する。ハート型の形がシコれるポイント。(北海道) pic.twitter.com/ybVHjZJXaA
— シコれる地形bot (@landform_bot) August 14, 2020
豊似湖は日高山脈襟裳国定公園内で唯一の自然湖である。豊似岳の子峰・観音岳の北東麓、標高260〜270mに位置し、周囲は約1kmである。直接の流入・流出河川はない内陸湖である。この湖はモレーンによってせき止められてできており、広義の氷河湖に該当する。ハート型の形がシコれるポイント。(北海道)
北海道には豊似湖(とよにこ)と呼ばれるハートの形をした湖が有るらしい。アイヌの人々には」カムイトウ〜神の沼」と呼ばれているそうだ。ヘリ遊覧は約8分間で13,000円。紅葉に囲まれて湖に映る青い空と白い雲と…秋の風景が1番素敵だな。 pic.twitter.com/n24KZCERiy
— Green Pepper (@r2d2c3poacco) November 2, 2019
北海道には豊似湖(とよにこ)と呼ばれるハートの形をした湖が有るらしい。アイヌの人々には」カムイトウ〜神の沼」と呼ばれているそうだ。ヘリ遊覧は約8分間で13,000円。紅葉に囲まれて湖に映る青い空と白い雲と…秋の風景が1番素敵だな。
北海道えりも町の山の中に、ぽっかりと神秘的なハート形の湖☺️
CMをきっかけに注目が集まり、年々観光客が増えているのだとか、!
湖畔からはハートであることは実感できませんが、自然が作り出したスポットに注目です✨📍#豊似湖 / #北海道 pic.twitter.com/HxJLIzMToi
— えみ (@HuiMmei886) December 30, 2022
北海道えりも町の山の中に、ぽっかりと神秘的なハート形の湖☺️
CMをきっかけに注目が集まり、年々観光客が増えているのだとか、!
湖畔からはハートであることは実感できませんが、自然が作り出したスポットに注目です✨
豊似湖関連キーワード
(by googleサジェスト検索)
豊似湖 ヒグマ豊似湖 面積 ㎡
豊似湖 展望台
豊似湖 アクセス
豊似湖 冬
豊似湖 場所
豊似湖 釣り
豊似湖 ヘリコプター
豊似湖 心霊 幽霊
料金・詳細情報は公式サイトで最新の情報をご確認ください
豊似湖周辺の観光・おすすめ宿
特集記事
旅らぶについて

ツイッターとインスタグラムは毎日更新(予定)していますので、フォローしていただけると嬉しいです。
掲載依頼・取材依頼・お問い合わせはこちらからお願いいたします