マイページ登録でお気に入りリストを保存できます!

光信公の館の観光情報・写真

光信公の館

FavoriteLoadingお気に入りに追加する! 10 view

津軽藩の始祖と仰がれる大浦光信公が、この地に入部した後、近隣を平定し大浦へと進み、五代後に津軽統一を果たした為信公へと続く歴史の一歩がここにあります。

光信公の館は、大浦光信公の遺徳を偲び建てられたもので、様々な発掘物や古文書が陳列され、前庭には鎧兜に身を固めた光信公の銅像が建っています。館の前庭には、津軽家の家紋にちなみ、800本のぼたんが植えられており、毎年5月中旬~6月上旬にボタン祭りが行われています。
※冬期閉鎖(11月~4月)

青森県西津軽郡鰺ヶ沢町鰺ヶ沢町大字種里町字大柳90
JR五能線鰺ヶ沢駅より車で約15分

みんなの光信公の館くちこみ・評判


鰺ヶ沢町種里町、光信公の館では5月下旬にぼたん祭が開催されます。
お菓子はきんとん製の「ぼたん」
中は黄身あんです。


津輕藩發祥之地見學、參拜。
光信公銅像
光信公の館


地元から~。津軽藩の歴史についてちと、学んで(・∀・)キター。津軽藩発祥の地『光信公の館』黒石出張展(^-^)vついでに、10/27は、金平成園にて市民お茶会がありマウス🐭秋の休日🍁、城下町で、歴史文化を堪能するのもいとをかし…。💦
#青森県黒石市より
#黒石こみせ観光ボランティアガイド

光信公の館関連キーワード
(by googleサジェスト検索)

光信 公の館 ぼたん まつり
種里 城 御城印
天童山公園
光信公の館 心霊 幽霊
FavoriteLoadingお気に入りに追加する!
2023年3月2日現在の情報です(初期登録:2023-03-02)
料金・詳細情報は公式サイトで最新の情報をご確認ください

光信公の館周辺の観光・おすすめ宿

焼きイカ通り

鯵ヶ沢温泉 水軍の宿

グランメール山海荘

くまげらの家

くろくまの滝

鯵ヶ沢ふるさと納税

鯵ヶ沢ドライブ

ホテルグランメール山海荘

管理人の旅ブログ